なべ

オールドのなべのレビュー・感想・評価

オールド(2021年製作の映画)
3.9
 ミスター・ガラス以来、久々のシャマラン。加齢の恐怖はぼくだってあるが、そんなもんじゃない。超高速加齢のシチュエーション・スリラーだ。なんだそれ?って人は予告編を見てね(予告編すら見ない方が楽しめそうだけど)。
 最初にシックスセンスなんて最高傑作をつくったもんだから、新作を出すごとにこき下ろされ、そこそこいいのにイマイチと言われ続けて…ほんと気の毒。それもこれも、オチがとんでもない方向から急角度でやってくるから(またはオチがないとか)。あの瞬間こそシャマラン映画の真髄なのだ。でも今回はそういう意味でおとなしめというか、フレンドリーというか、想定内というか、とにかくとんでもないところから切り込んでくるオチではなかった。つまりは物足りなかったんだけど、もうクソミソに叩かれるのはかわいそうだから勘弁してあげる。
 とはいえ、やっぱり不思議な出来事を次々と畳み掛けてくる緊迫感はさすが。切れ味は鈍ってないどころかますます冴えてる。最後までずっと緊張しっぱなしだったよ。
 役者のチョイスもよくて、ちゃんとその子が成長したらこうなるなとめっちゃ納得できた。むしろあまりに自然すぎて「すごい!」と感じるのを忘れてたくらい。ディスクを買ったら改めて驚きたい。
 今回思ったのは、シャマランは心底エンタメな人なんだなってこと。昨今、ポリコレやジェンダー、マルチカルチャリズムと配慮することが多くて、それらとエンタメとの両立が目的になってしまってる映画が増えてない? そこを力点にするあまり、おもしろさの追求が浅くなってる作品が増えてるような気がしません? それがどうよ、結末で明らかになる事実が悍ましくはあるけど、決して社会を批判してたり、業界のモラルを問うたりしてないのだ。説教くささがまるでない。清々しいほど。こういうスタンスもあっていい。いやあるべき。ないと困る。
「別に批判とかしたくないもん。おもしろいものがつくりたいだけ」
シャマランのそういうところが好き。
 ほんとはオチについてもあれこれ語りたいけど、それはよくないネタバレになるから今回はここまで。
なべ

なべ