EE

オールドのEEのネタバレレビュー・内容・結末

オールド(2021年製作の映画)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

・全体としては楽しめたし、特にラストシーンはちょっとスカッとするようなところも個人的には感じた。
また、島自体は全くのフィクションだが、"あの島は自然が形作った"という設定、そしてそれゆえに逃げ道の「サンゴ」も残っている(人工島ならあんなものは排除されるはず)というのは理屈が腑に落ちた。
また、急速に老いていくからこそ、病気の長期観察がしやすく、実験に打って付けの場(=病気持ちや医者ばかり集められた)というのも納得。

・ホラーっぽいホラーでは無いな、というのが個人的感想だが、医者の男の奥さんが「美や若さ」に執着している様子(そして老いた自分を見られまいとする姿)はある意味真っ当にホラーだった。

・加齢が進行していくと見た目が大人っぽくなっていくのは当然わかるんだけど、考え方まで変わっていくのは(すごく細かいけど)違和感を感じる部分もあった。
→特に、絶縁体みたいなものを作れば〜というのを、本来6歳の弟が発案する件。百歩譲って、「思考力や趣向」が大人になるのは良いとして、そんな知識どこで身につけた?と疑問があった。歳をとっただけで知恵が増えたわけでは無いだろうに。

・弟がこの危機の下でその場に居合わせた女の子とヤッてしまい、子供ができるシーン。→冷静に考えて(そもそもこの環境下での冷静とは何かという疑問もあるけど)、元々6歳の子がこんな状況で取る行動か?という疑問。そもそもその行為自体を知ってるのか?とも。

・医者の男が所持していた小型ナイフを取り上げるシーン。普通だったら海に投げ捨てる(海は山の中と同じで入っても死ぬだけなので入れない)か、常に携帯しておくだろうに、何故かバックにしまって、しかも割とズボラな管理体制だったのも謎だった。
EE

EE