オールドのネタバレレビュー・内容・結末 - 482ページ目

『オールド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自然と人間の怖さでフルボッコされる恐ろしすぎプライベートビーチ⛱カメラワークの不安感👍
細かい設定はグレーで良い、なんかグッと来させる安定のシャマラン👨‍👩‍👧‍👦ハローエブリワン🙋‍♀️
結末からは核とか、公害を連想した。身体が思考、心に与える影響ってでかいんだな。出られない時の頭痛、左耳が聞こえなくなるとこ、ボヤけて見えない相手が襲ってくるとこの描写がすごい迫力だった。

初日に🐹

スリラーだからハラハラドキドキ常に緊張感漂う映画かなって思ってたけど、もちろんそうゆうシーンもあるんだけど。
私的にはもっとすっきりしたスリラーだった。
(良い意味で)

登場人物もそん…

>>続きを読む

ご都合主義な展開が多かったけど
(・子供は体と共に知性まで成長
 ・髪や爪は死んでる細胞だから
  成長しないけど、死体の腐敗は
  著しく早い
 ・傷が塞がることにほとんど違和感
  を抱かない大…

>>続きを読む

予告で何度も観てて 面白そう!って思って公開初日に行ってきました🚗 ³₃

恐ろしいビーチ。
あんなとこ行きたくない😨
時間が進むん早いから老いるんやで😭

何故?こんな事が?
6歳の息子も あっと…

>>続きを読む

【シャマラン最高傑作!ある日本映画のラブレターでは?】
M・ナイト・シャマランといえば『シックス・センス』でどんでん返しの人のイメージがついてしまい、毎回その呪縛と闘っているような監督である。だが、…

>>続きを読む

シャマラン十八番のミニマルなスリラーから、モロな「裏窓」オマージュショットへと繋がり、しかも観察者がシャマラン自身というぶっとび具合。ヒッチコック趣味が過去作以上に全開になってて面白かった。過去作で…

>>続きを読む

面白かった!が9割、
この時代にこの要素入れて大丈夫?が1割。笑


予告で観て「ビーチだけで終わるホラー?年をとる…?アイデア勝負っぽい…」と勝手に斜に構えてた…笑
公開日の平日夜に座席が(隔席の…

>>続きを読む

いい意味でも悪い意味でもB級映画だった
リアリティを求めて観たらだめなやつ
登場人物のキャラクターがそこまでまだ粒立っていない中次々に発狂しだすので感情移入も難しかった

-----
2021/08…

>>続きを読む

うーん、カットがいちいちタイプで描写は綺麗で良かったけど、話が凄いイマイチで治験として病人をメインに人間を特殊な鉱石?に囲われた無人島に送り込むってんなら黒幕側の人間も監視役みたいな感じで中に入って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事