Rewildに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『Rewild』に投稿された感想・評価

hiehie

hiehieの感想・評価

-
20.10.18 @ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2020 秋の映画祭
Kiwi

Kiwiの感想・評価

3.2
SSFF & ASIA 2020 秋の映画祭にて。
冒頭の音楽と映像に惹かれた。
ただ、4分ちょっと同じ趣向が続くので、これ以上長いと無理かなと。
tetsu

tetsuの感想・評価

2.5

SSFF & ASIA 2020 秋の映画祭 オンライン会場で鑑賞。

破壊から再生されていく森林。
逆再生で写し出される自然の姿。

率直な意見を言うと、家電量販店のテレビコーナーで流れているデモ…

>>続きを読む


ショートショートフィルムフェスティバル 秋の映画祭🎞

何気なく
観始めていたら
ノーラン監督かと
見紛うような逆回転再生映像🌀🤭

過去20年間で
40%以上の森林が消失したスマトラでの
熱帯雨…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.0

ドキュメンタリー系TENET。

森林伐採や森林火災で消失していく自然が、逆再生することで元の姿に戻っていく。

タイトルの “Rewild” は “Rewind” からの造語か?

巻き戻し型に伐…

>>続きを読む
Flea

Fleaの感想・評価

2.7
インドネシアスマトラ島の森林伐採の
実態を描いたショートフィルム。

森林伐採の様子が逆再生される。

映像の美しさと裏腹に
それを取り戻すことの難しさを感じる。
逆再生が効果的。

このレビューはネタバレを含みます

全編セリフ無しの逆再生ショートフィルム。
森林伐採🌲や焼畑の映像。
個人的には、適度な森林伐採は環境に影響がないとの認識だが、その"適度な"というのが中々出来ないのが人間たち。

スマトラ島の40%…

>>続きを読む
りか

りかの感想・評価

3.5

インドネシアのパーム油の原料、アブラヤシ農園の現状

失われた自然がまるで再生したかのように見える逆行の美しい映像

映像の美しさに現実を突き付けられる

アブラヤシ農園のために自然は破壊され、児童…

>>続きを読む
nana

nanaの感想・評価

3.5


自然破壊を描いたショートフィルム

逆行する映像
木々を生き物のように観せていて面白い。

インドネシアのスマトラ
パーム油を抽出するために人々は働き、野生の動物は住処を奪われて行く。

どんどん…

>>続きを読む
タイトルいいっすね。
でも、これを撮るために見てみぬふりしてるってことよね?仕方ないけど。
TENETだ!!

あなたにおすすめの記事