Rewildに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『Rewild』に投稿された感想・評価

強いメッセージ性を持った作品だけど4分という時間がさらにメッセージを強めている気がする
きりん

きりんの感想・評価

3.0

自然生態系ルスルの森林保護、スマトラのパーム油農園。4分間の逆行映像で産業の犠牲となる森林破壊を描いた作品。

大自然のなか生息するオランウータン🦧や鳥たち🕊が自然と共に美しく映し出される映像が印象…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

-
綺麗な映像とは裏腹に深刻な社会問題がテーマとなっていて、最初はぼんやり見てたけど胸に突き刺さった
学校の社会の授業で使いたい

SSFF & ASIA 2020秋 〜10/18まで
https://shortshorts2020.vhx.tv/
地球を救え!J -WAVE Award

インドネシアで伐採されていく森林
時を…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

3.0
発想が素晴らしい。
巻き戻すだけでこんなに見たことない映像になるのか
sora

soraの感想・評価

3.5
逆再生で環境問題を訴える。テネットを先に観たばかりだったので少し新鮮味には欠けてしまったが改めて向き合わなければいけない現実を見せられた。音楽も良かった。
asperin

asperinの感想・評価

3.3

過去20年間でスマトラ島の40%の森林が消滅している。
逆回しの映像で森林破壊を描いた作品。
音と映像が美しすぎて見入ってしまう4分間。
もはや手遅れ感もある環境汚染は自分たちが老人になる頃にはどう…

>>続きを読む
顆粒

顆粒の感想・評価

3.7

インドネシアっていずれボルネオ島に還都するとか言ってるけど、あと10年くらいで消滅するかもしれない多くの光景が既に不可逆なんだということが結構胸に迫る。
音楽がお美しすぎるため、とりもなおさずググり…

>>続きを読む
ショートショートフィルムフェスティバル秋の映画祭オンライン会場にて

 "逆行" する森林伐採の映像を、生命の歌・音に乗せた短編。

 切り倒された木々が命を芽生えさせるように戻っていく姿の喜ばしさが、本来逆である現実の悲しさ・惨たらしさを強調します。

 映像のよう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事