ryodo

記憶の技法のryodoのレビュー・感想・評価

記憶の技法(2020年製作の映画)
3.5
純粋に面白い。漫画も読みたい。

[記憶の技法]'20
邦画/ドラマ/ミステリー/スリラー
(cocoオンライン試写会)

─ひょんなことから自身の出生に疑問を抱いた少女が、真実を追い求めて自らの過去を探る旅に出る─


『迷子の自分を探すために』

久しぶりに邦画観て
「面白い」と思った。

主人公の女子高生華蓮は幼い頃の記憶の断片が脳内に浮かびは消える…そんな症状に悩まされていた。
そして、
調べてみると4歳で死んだ姉、自分自身養子であること、などなど知られざる真実が見えてくる。
真相を探るために、
とある男子と共に出生地へ向かう…

というような粗筋。
結構ミステリー強めな内容かな。
漫画が原作ということもあってか、
よく出来てる。面白い。

キャストについては若手俳優に疎いから全然知らなかったけど、演技は申し分ないし、しっかり美男美女!
途中で出てきた柄本時生が好き(笑)

中盤以降、
真相が見えてくると…結構悲惨。
韓国映画並みにバイオレンスになってて面白かったけど。血描写も少々。

どうして彼女はあの「記憶」を思い出せなかったのか…
いわゆるPTSD(心的外傷後ストレス障害)ってやつだったのかなぁ。
個人的には、
娘に負けない辛い過去を持ってるお母さんの気持ちを想って胸が詰まった。 
あと、加害者の息子と被害者の対面にはグッとくるものがあったなぁ。

あまり恋愛恋愛してないラストも好き。


邦画にしては評価高め。試写が無ければ絶対見なかったと思うから良い出会い感謝感謝。

邦画も侮れないなぁ〜。
ryodo

ryodo