デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングを配信している動画配信サービス

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングが配信されているサービス一覧

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングが配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングの作品紹介

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングのあらすじ

2014年に香港で起きた「雨傘運動」。警官隊の催涙弾に対抗して雨傘を持った若者たちが街を占拠したこの運動に、一人のスーパースターの姿があった。彼女の名前はデニス・ホー。同性愛を公表する香港のスター歌手である彼女は、この雨傘運動でキャリアの岐路に立たされていた。彼女は、中心街を占拠した学生たちを支持したことで逮捕され、中国のブラックリストに入ってしまう。次第にスポンサーが離れていき、公演を開催することが出来なくなった彼女は、自らのキャリアを再構築しようと、第二の故郷モントリオールへと向かうのであった。 スー・ウィリアムズ監督による長期密着取材によって浮かび上がるのは、香港ポップスのアイコンであった彼女が、香港市民のアイデンティティと自由を守るために声を上げる一人のアーティスト、そして民主活動家へと変貌していく様である。その物語は、歪な関係にある香港と中国、過去30年間の情勢を見事に反映している。 そして、2019年6月。香港で逃亡犯条例改正に反対するデモが起き、彼女は再び岐路に立たされた。数百万のデモ参加者が街頭に繰り出した時、彼女は催涙ガスと放水砲が飛び交う通りに立ち続け、デモ参加者を守ろうとする。そして、国連やアメリカ議会で香港の危機的状況について訴え、自由と民主主義を守ろうとする人々の姿を世界に発信していくのだった。 自由を求める香港の人々の声が、デニス・ホーという存在に重なり、その願いが一つの歌となって響き渡る。映画の幕は閉じるが、香港の闘いはまだ終わっていない…!

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングの監督

デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングの出演者

原題
Denise Ho: Becoming the Song
製作年
2020年
製作国
アメリカ
上映時間
83分
ジャンル
ドキュメンタリー

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』に投稿された感想・評価

ワンコ

ワンコの感想・評価

4.3
【ハイブリッド・シティ】

デニス・ホーが、アメリカ・ワシントンの公聴会で、
香港を「Our hybrid city」と呼んでいた。
デニスが、涙を堪えて声を詰まらせているように聞こえた。
この場面は胸が熱くなる。

アニタ・ムイと出会い、
アニタ・ムイが亡くなった後、追いかけ、乗り越えるように歌手として大成功を収め、
LGBTの差別を禁ずる法案を後押しし、勝ち取り、
自身が同性愛者であることをカミングアウトした場所だ。

そして、ひとりの民主活動家として、自由を求める人々の象徴として雨傘運動に参加した場所。
拘束された場所。

本来は、共産主義と民主主義が共存し繁栄するはずだった場所。

90%の収入を失った場所でもある。

こうした多様性が混在し、ハイブリッドな国際都市となるはずだった香港は、今、危機に瀕している。

周庭や黄之峰は、デニスの背中を追いかけるように民主化運動を展開していたのかもしれない。

先般、この作品の上映を機に、TBSの報道番組が、デニスにコンタクトを試みたが、返信はなかったと言っていた。

その直後、周庭が釈放されたことでふと感じたのは、デニスは、自身の逮捕の際よりも、現在は、もっと中国からの締め付けが強くなっていて、自身の発言が民主活動家を刺激し、更なる悲劇につながることを危惧しているのではないのかということだった。

周庭氏は、解放直後に、真っ黒な画像をインスタにアップして、少し身体を休めたいとメッセージを発していた。
まだまだ、彼女たちの闘いは続くのだろうか。

僕の知り合いの台湾出身でカナダ国籍を持つ海外のグローバル企業で働く人は、会社から香港に出張しないように言われている。

日本の企業には、こうした配慮はあるのだろうか。
香港に出張できないのであれば、まさか有用性は低いなどと考えられたりはしてないよねと念を押したくなる。

僕は、チベット問題、内モンゴル問題、新疆ウイグル族へのジェノサイド、香港民主主義への弾圧を抗議するアムネスティに実名で署名している。

それで、僕は、もう香港や中国に渡航することを諦めている。
なぜなら、中国政府は、中国以外の外国人でも、こうした抗議活動に参加した場合、中国国内では罪に問われるとする法律を制定したからだ。

つまり、中国政府は、ネットを通じて、あんた達を監視してるという脅迫をしているのだ。
ただ、こうした脅しをするということは、同時に中国政府は民衆の力を恐れているということでもある。
だから、脅すのだ。
反社会的勢力と同じだ。
先般、NECを干すとか言っていた我が国のIT大臣もこの類だ。
バカだ。

もとい。
僕はバックパッカーとし世界中を旅もしたし、宗教遺跡を訪れるのも好きなので敦煌には一度行ってみたかったが、そんなことより、チベット、内モンゴル、新疆ウイグル、香港への弾圧を阻止することの方が重要だ。

日本の政権の動きは鈍い。
こうした人権問題で率先して動くのは、大概ヨーロッパかアメリカだ。
日本には、尖閣諸島付近に中国船が現れると大騒ぎする特殊な走性を持つ人種がいるが、この人種は人権問題だと、なりを潜めている。頭が追いつかないのだろうか。

政権には、香港の人材を呼び、東京を再び国際金融都市に…なんて計画があるというが、そんな香港の混乱に乗じた計画は、やらずぼったくりみたいで好きにはなれない。

香港の人達は、まだまだ闘う気持ちの人も多いのだから、そうした人達に失礼だとは思わないのかと言いたくなる。

安倍、菅義偉と続いた政権で、日本もモラリティが低下してしまったのだろう。

この作品を観て、デニスはすごいとか、周庭は頑張ってるとか、香港は大変だと思うのは当たり前として、是非、事態をニュースだけではなく、抗議運動はアムネスティなどでも展開しているので、署名して抗議の意思を明らかにしても良いというのであれば、参加して欲しい。

そうした世界の胎動をあの国の政府は恐れているはずだ。

世界から孤立するのを恐れているはずだ。
香港ポップス界のスーパースター、デニス・ホーがアーティストから民主活動家へと変貌していく様を描くドキュメンタリーは、イギリス領から中国に返還された香港の歩みそのままのように思える。
本作を観るまでデニス・ホーのことや彼女の楽曲についてもよく知らなかったが、その半生はジェットコースターのようにアップダウンが激しいもののように感じられる。
「雨傘運動」と呼ばれる香港の民主化デモ運動は、日本でも様々なメディアで取り上げられたので、その推移も知っているが、その運動の中心メンバーの中にデニス・ホーがいたことに全く関心を払っていなかった。
それにしても、本作を観て改めて超大国・中国の横暴振りには呆れ、そして香港の人々にエールを送りたくなる。
恐らくデニス・ホーは民主化運動に身を投じなければ、今でも中国本土でスーパースターだっただろうし、世界的企業のスポンサーも幾つも持っていただろうと思う。
そういった肩書きや高収入、今までのキャリアさえかなぐり捨てて民主化運動に飛び込んでいったのは、一重に故郷である香港に対する愛ではないかと思う。
同性愛者であることも告白したデニス・ホーには、アーティストとしてよりも孤高の戦士のような雰囲気が漂う。
それは彼女が歌う姿にも表れていて、スーパースター時代の彼女には一つの香港ポップスのアイコンとして眩さに溢れていたが、民主活動家になってスポンサーが離れ、大規模なコンサートを開けなくなった以降の彼女は、素の部分が前面に出ていて、私は後者の方が好きだ。
中国の政治姿勢は今後も変わらないし、益々覇権主義の傾向が強くなると思うが、声をあげて行動し続けなければ何も変わらない。
本作を通して改めて歌の力が感じられた。
lgKaoring

lgKaoringの感想・評価

3.2
香港の問題は知ってはいたが、デニス・ホーという方の事は知らなかった。
そのせいか、ハマれず…
勉強不足…

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』に似ている作品

ジョシュア: 大国に抗った少年

製作国:

上映時間:

78分
4.0

あらすじ

中国の干渉に断固として反対し、香港の自治権を求める10代の活動家ジョシュア・ウォン。彼の熱い主張に賛同した若者たちが、香港の街で抗議運動を繰り広げる。

乱世備忘 僕らの雨傘運動

上映日:

2018年07月14日

製作国:

上映時間:

128分
3.7

あらすじ

僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した…

>>続きを読む

私たちの青春、台湾

上映日:

2020年10月31日

製作国:

上映時間:

116分
3.8

あらすじ

2011年、魅力的な二人の大学生と出会った。 台湾学生運動の中心人物・ 陳為廷チェン・ウェイティン、台湾の社会運動に参加する人気ブロガーの中国人留学生・蔡 博芸(ツァイ・ボーイー)。やがて…

>>続きを読む

ウィンター・オン・ファイヤー ウクライナ、自由への闘い

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2013年から2014年にかけてウクライナで起こった公民権運動を93日間にわたって記録したドキュメンタリーです。当初、欧州統合を支持する平穏な学生デモとして始まりましたが、やがて大統領の辞…

>>続きを読む

ミス・アメリカーナ

製作国:

上映時間:

85分
4.1

あらすじ

ソングライターやパフォーマーとして、女性としてのありったけの思いを打ち明ける。テイラー・スウィフトの飾らない姿を映し出すドキュメンタリー。

少年たちの時代革命

上映日:

2022年12月10日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2019年、香港の街はデモに参加する若者があふれていた。 少女YYは、親友のジーユーとゲームセンターで遊び、時にデモに参加する普通の17歳だ。ある日、ふたりはデモに参加して逮捕 される。「…

>>続きを読む

南の島の大統領 沈みゆくモルディブ

製作国:

上映時間:

101分
3.6

あらすじ

海面が1m上昇すると国土の80%が水没するといわれるモルディブ共和国。地球温暖化の影響が広がるなか、立ち上がったのは若き新大統領、モハメド・ナシード。大統領の椅子に腰掛ける間もないまま、彼…

>>続きを読む