デニス・ホー ビカミング・ザ・ソングに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『デニス・ホー ビカミング・ザ・ソング』に投稿された感想・評価

KOUSAKA

KOUSAKAの感想・評価

4.0

今作の主役デニス・ホー、そして彼女の師匠で恩人でもあるアニタ・ムイ。2人ともスタジアムでコンサートをするほどのスーパースターだとは、恥ずかしながら全然知りませんでした。

とにかく全編通じて、デニス…

>>続きを読む

デニス・ホーのことは知らなかった。
なので、予告編での香港民主化運動とカミングアウトの情報だけで観た。

私自身、香港には思い入れがあるので、香港の人たちが放水車の青い液体や拳銃や盾で次々に追われ、…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

4.3

【ハイブリッド・シティ】

デニス・ホーが、アメリカ・ワシントンの公聴会で、
香港を「Our hybrid city」と呼んでいた。
デニスが、涙を堪えて声を詰まらせているように聞こえた。
この場面…

>>続きを読む

日本ではよく、周庭さんが取り上げられる。日本で報道を見ている限り、香港民主化運動の象徴的存在は周庭さんに思える。もちろん、周庭さんも素晴らしい活動家だと思う(ちょうど昨日、周庭さんの出所が報じられた…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

2.2

香港という国で今起きていることを、レジリエンス(この表現が正しいか分からないが)から捉えるにはとても良い作品。
Define meやangry and peaceful など、特徴的な言葉が出てきて…

>>続きを読む
日に日に増す中国の力。香港のニュースも少なくなった。一体今はどうなっているのだろうか。
香港を守るべく立ち上がったアーティスト、デニス・ホーを追ったドキュメンタリー。魂のこもった歌に心を揺さぶられた。
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.9

まさに香港の言論の自由の守護神、、🙏
美しく、強くて、優しく、まさにアイコンのような女性。世界的なブランドですら平伏してしまう中国の圧力に、大スターとしてのキャリアも投げ打って、いち"香港人"として…

>>続きを読む
Kazuchan

Kazuchanの感想・評価

4.6

感情がグッジャグヂャになった…

怒りながら💢泣いてみたり😭…


自由と革命を歌ってきた。
ロールプレイングがまさか現実になるなんて…

そう口にするのは、
ほぼボクと同年代の🇭🇰の歌手デニスホー…

>>続きを読む

香港ポップス界のスーパースター、デニス・ホーが、民主活動家へと変貌していく様を追ったドキュメンタリー。

スター時代よりも、活動家として歌う彼女の方が、美しく力強く見えた。

現在の香港の情勢も生々…

>>続きを読む
極楽蝶

極楽蝶の感想・評価

4.5

デニス・ホーのことは何も知らず、香港の民主化運動の映画だと思って観た。確かに、香港の自由のための闘争をテーマとしているけど、デニス・ホーの歌と自由のためのバイタリティに感服。
多くの人にオススメしま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事