川っぺりムコリッタのネタバレレビュー・内容・結末 - 28ページ目

『川っぺりムコリッタ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

試写にて。

どんな映画でも成立させてしまう松山ケンイチと満島ひかりの演技力は感心したし、ロケ地になった富山の美しさも味わえた。

そのうえでの話だが、本作の根幹にある「一汁一菜とイカの塩辛(稀にす…

>>続きを読む

試写会で見させていただきました。
映画のタイトルがかわいらしい響きだなぁと、荻上監督の作品なのでほんわかする物語かと勝手に想像していたので少し驚きました。
クスッと笑える場面や、人間の良い所やそうで…

>>続きを読む

Filmarksさんにて当選した試写会にて鑑賞。
いつもありがとうございます!

ずっと気になっていたのに、上映が延期になっていてやっとやっと見れた作品。

どの登場人物にも掘り下げればいろんなエピ…

>>続きを読む

無一文のような状態で引っ越してきた山田(松山ケンイチ)は家族も生き甲斐もない。
ある日、隣の部屋の住人である島田(ムロツヨシ)と関わることによって静かな日々は一変する。

金も食材もなく空腹で横たわ…

>>続きを読む
主人公が大家さんからキャラメル貰って少し嬉しそうに包み紙開いて食べるシーンにやられました。

凝り固まった心が少し楽になった。

オールドジョイのその後みたいな。

その後をどう生きるか、やっぱり食べる、働く、野菜を育てる、寝るなど営みを繰り返すしかない。

金魚もイカも、死人も、生きてる人…

>>続きを読む

Filmarks試写会
上映前に荻上監督と飯島奈美さんのトーク
ありがとうございました。

クスッと笑いの絶えない、でも色々考えてしまう、空や海のきれいな映画でした。
(虫などが、けっこう大きく映り…

>>続きを読む

『フィルムマークスさんの試写会にて』
荻上さんとフードコーディネーターの飯島さんのトークイベント付き。

今回も、ずっと観ていられるぐらい観心地?のよい作品でした🙏
生(食)と死の話であるのに、ムロ…

>>続きを読む
素敵な作品でした。

白いご飯がおいしそうだった。
帰りにスーパーに寄って
イカの塩辛を買って帰ったほど、、、

ラストのお葬式のシーン
私もあんな見送りがされたいなぁ
素敵だ、、、

第34回東京国際映画祭にて
荻上監督のQ&Aつき上映

不思議な作品だった。
生と死とシュールさとファンタジー。

元花火師のタクシー運ちゃんの話は実際に監督の友人から聞いた話に基づいてるとのこと。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事