アサンテ サーナ/わが愛しのタンザニアの作品情報・感想・評価

アサンテ サーナ/わが愛しのタンザニア1975年製作の映画)

製作国:

3.0

『アサンテ サーナ/わが愛しのタンザニア』に投稿された感想・評価

昔の映画って解釈の余白が残されがちだから鑑賞者のリテラシーが如実に出てしまってこわい

黒澤明の遺作『まあだだよ』には我を讃えよ的な不愉快さを感じたが、この谷口千吉の遺作にはひたすらヒューマニズムしか感じない。意外にもまともな海外協力話で感心。ダイナミックな娯楽映画を得意とした谷口だっ…

>>続きを読む

課題で見た。
ふーんって感じでしたけどよかったです。

トンネルの真ん中を掘る人たちなぁ。

まず音楽渡邊貞夫と書いてあって期待せざるを得ないと思ったけどほぼ音楽なかったw ナベサダの無駄遣いやめて…

>>続きを読む
MileNyang

MileNyangの感想・評価

4.4

この作品に出てくるタンザニアの街と、数年前に訪れたタンザニアの街。そんなに変わりません。おそらくこの30年後に再び訪問したとしてもそんなに変わらないのかもしれませんね。
でもこの国を変えようと、各国…

>>続きを読む
Asskicker

Asskickerの感想・評価

3.5

『アサンテサーナ/我が愛しのタンザニア』

冒頭、日本人と黒人の登場、青年海外協力隊の看板、大勢のアジア人、ポンプの到着、タンザニアに居住するアジア人たち、電話ではなく手紙でのやりとり、町一つないカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事