脱出に投稿された感想・評価 - 18ページ目

『脱出』に投稿された感想・評価

Ricola

Ricolaの感想・評価

3.8

ハンフリー・ボガート×ローレン・バコール初共演作。そしてバコールのデビュー作だそう。

この2人はこの映画の公開翌年には結婚し、息子の名前にボギーが演じた役の「ハリー・"スティーブ"・モリガン」から…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

4.0
タバコ、ワイン、マッチ
ピアノの使い方
小道具で紡ぐ魅惑の物語
ミキ

ミキの感想・評価

4.0

カサブランカを見た時も思ったけど、1940年代に、現代にも通じる価値観の映画が作られてたってのが凄いんだよなぁ…。
ハンフリー・ボガードとバコールさんがこの後現実でも結婚したというのがまたなんともロ…

>>続きを読む
ワインボトルを持って部屋を行き来する駆け引きがお洒落。音楽の使い方もいいねぇ。あとはタバコ。マッチに火をつけてポイッ!かっこいい。

真の人生ベスト。

ローレン・バコールの登場シーンが最高。マッチをぶん投げるボギー。それで火をつけてマッチを背面にブン投げ、タバコを一回ふかしただけで弾く様に捨てるのだよ!!!!
かっけぇぇぇぇぇぇ…

>>続きを読む
ネムル

ネムルの感想・評価

5.0
2回目。魂の映画。

煙草を吸うという行為だけで、これほど豊穣なアクションが生まれるというのが信じられない。この映画とローレン・バコールがあるだけで、煙草を吸う女性を断固支持する。
どなべ

どなべの感想・評価

1.0

作品の97%がクッッッソつまんない会話で占められてて字幕で見るとほとんど文字を追うだけなので本を読んでるみたいだし、そもそもストーリーは当時のフランスの情勢知らないとピンとこない 主演の男はどの映画…

>>続きを読む
これノレなかったのほんとショックだった。ただしローレン・バコールがタバコを投げ捨てるところはまじで最高
中庭

中庭の感想・評価

4.0

バコールとバンドマンたちの、フィックスされたショットの中でぎゅうぎゅうに詰めこまれた、有機的なかけ合いに惚れ惚れ。ホークスの諸作品に共通して、据え置きのピアノを中心とした登場人物たちのやりとりはいつ…

>>続きを読む
PANDADA

PANDADAの感想・評価

3.0

親ナチスのヴィシー政権下のフランス領フォール=ド=フランスで、アメリカ人の漁船船長ハリーに助けを求めるレジスタンスたち。それを断るハリーに出くわしたアメリカ人女性マリー。
ゲシュタポの捜査が迫る中で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事