ロン 僕のポンコツ・ボットのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ロン 僕のポンコツ・ボット』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特に良いところがなかった。Bボットの設定や核となるメッセージなど、細かいところまで考えて作っていないのが見えて、その場その場で場当たり的に展開していくので、ノリについていけなかった。
終盤のアクショ…

>>続きを読む

かわいい
前半の展開が早くて飽きない

スマホ依存の現代人が、バーチャルと現実が交じり合う中で、家族や友だちとの人間関係をどう築いていくかという話だと思った

ラストは全然正しいとは思わない
この後…

>>続きを読む

この設定だと、ロボットの愛嬌が鍵となる。
思った以上にそこが良い。
ロンの壊れっぷり、自由奔放さ、コミカルさ、声の雰囲気。ずっと見ていられるぐらい好き。

それ以外の要素が、相乗効果を発揮するに至ら…

>>続きを読む

ロボットになったスマホか、ネットで繋がるドラえもんという感じ。警鐘は鳴らすけれど今の時代無ければいいというものではないから程よく付き合うのがいいってことだよね。ストーリー的には、反発してたけどいじめ…

>>続きを読む

楽しいし、映像的にも見ごたえあるんだけど、最近こういうプロットの映画が多すぎて新鮮味がない。デジタルな世の中、アナログな変わり者、ロボットとの友情、ロボットの暴走、ネットワーク中枢への侵入、ロボット…

>>続きを読む

記録

かわいかった

森に逃げて、
現実逃避度 ◯%とか言って
兄弟みたいに言い合うの好きだった

あとベッドの下に隠して
二段ベッドみたいに二人で寝るとこも好き

友だちって、なんか好きなものが…

>>続きを読む

かわいい。ロボットにも感情芽生えることあるよね〜。一人一人がYouTubeとかプラットフォームを持つ時代ってすぐ来そうだしこれからどんな世の中になっていくのかなって考えちゃった。あとデジタルタトゥー…

>>続きを読む

あらすじ…巨大IT企業バブル社、CEO・マークがプレゼンターとして新製品『Bボット』を発表。常時ネットに接続、アプリで様々な能力を持ち、友達まで探してくれる優れもの。そのプレゼンの様子をTVで見てい…

>>続きを読む
久々に上質な
CGアニメーション。
凝ったグラフィックが超グッド!
ストーリーはオーソドックス!
ロンがかわいい

これ観たかったやつ~!
面白かった~!!!

東欧移民の家庭で貧しくてみんなが持つSNSコミュニケーションロボットを買って貰えないため、昼休みもひとりぼっちの主人公。

トラックから落ちて壊れて処分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事