バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのネタバレレビュー・内容・結末 - 65ページ目

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ある程度覚悟はしてましたが、かなり突っ込みどころが多かった(笑)

所々ゲームのシーンが再現されてたのは良かったですが、キャラもストーリーも違いすぎてまったく別物として観る方がいいでしょうね。

か…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/resident-evil-welcome-to-raccoon-city

ゲームが忠実に再現されていて
良かった。
作品は1、2とベロニカが
合体した作品にオリジナルを
加えた作品に見えた。
ミラのよりはアクションが
少なくホラー重視だった。
怖いと言うより
ゲーム版7の…

>>続きを読む

せっかく一作一作がめちゃくちゃ密度の濃い原作があるのに詰め込み過ぎたせいか凄く薄っぺらくなっちゃった感じがしました。
1と2を一緒にしちゃったのは大失敗だと思います。
バイオハザードの魅力の一つはや…

>>続きを読む

ホラー/アクション/スリラー
#ゾンビ #ゲーム

製薬会社のアンブレラ社の本拠地だったラクーンシティ。アンブレラ社は移転を始め、街に残された人々は謎の体調不良に悩まされていた。

不審に思ったクレ…

>>続きを読む

ちょっくら2時間ぐらいラクーンシティに観光してきた。
片道切符だったけど無事に帰ってこれた。

遂に期待と不安が入り交じったバイオ鑑賞。
監督のバイオ愛やリスペクトは感じられたけど、ツッコミ要素は多…

>>続きを読む

ちょいネタバレです

めちゃくちゃゲームをトリビュートしてる作品。ゲームをやっていなくても楽しめると思いますが、ゲームをやっているとお!こういうストーリーの作り方か!と思わせてくれる作品かと思います…

>>続きを読む

〜ストーリー〜(wiki参照)
製薬会社のアンブレラ・コーポレーションの本拠地だったラクーンシティは今では衰退しつつある中西部の町である。アンブレラの撤退により都市は荒れ果て、水面下では巨大な悪が発…

>>続きを読む

ゲームをリスペクトしてるのは伝わります。ゲームがとても好きなのも伝わってきます。しかし映画としては面白くはないです。潔くゲーム1作目を映画にしてれば面白かったんじゃないかと思います。無理にレオンやク…

>>続きを読む

映画館で見たからか怖くて結構ゾクゾクしながら見れたけど、続編があるかって言われたら厳しそうかなぁ。ただ、嫁びいきの監督のやつよりはこっちがいいんじゃないかな?

見終わって冷静になってみるとクレアは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事