バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゲームの不気味さをそのまま映画に落とし込んだ感じと普通の街が壊れていく感じが好きでした。個人的にアリスverのバイオハザードシリーズより、現実味があって好きです。
キャラクターも良かったですが、…

>>続きを読む

名板貸しあるいは金のかかった二次創作

ゲームの1・2の要素をつまみにつまみまくってるから、観ていて「これね〜、あるよね〜」とはなるけど、あくまでその域を出ず終わった。それもそうか、完全な1と2のス…

>>続きを読む

それなりに楽しめた。

ゾンビ、クリーチャー好きさんは
見て損は無いかも。
ゾンビはぼちぼち出てくるし、
人体実験のシーンもチラッと出るよ。
映画とはいえ子供を被験者にしてるのは
胸糞悪すぎるけど🥲…

>>続きを読む
見せ所なのに暗かったり
ゾンビやクリーチャー?が
喋りすぎで人間味あって
なんだかなぁという感じだった

じわじわ、感染が広がっていく感じはゾワゾワした。急に増えたけど、、まぁ感染時期がかぶっとるもんな。
レオンが、ロケットランチャーでぶちのめすシーンはスカッとしたし面白かったな笑
謎の少女、リサについ…

>>続きを読む
・こんなかゆうま見た事ない
・犬、飼い主一口噛んで以降ずっと横でおとなしく座ってて可愛い

主要キャラやっぱりマジで酷いな…雰囲気だけでも似せてくれない??
クレアはまだいいよ、ポニテ無いの許せんけど眼力が強くて主人公みがあるから。
ただウェスカーはサングラスが似合うTHE上位種白人男じゃ…

>>続きを読む
正直なところ演出は良かったが

レオンのアホさかげん…笑

かゆうまは正直なぜそこで…って思ってしまった
ゲームでは日誌で狂っていくイメージがあったが
今回は何だろう?

ファンが喜ぶ小ネタを沢山取り入れてると言われて観てみましたが、小ネタの入れ方が雑に感じた
レオンとウェスカーがめちゃくちゃカッコ悪い役にされてて悲しくなりました
1と2の話を2時間にまとめようとした…

>>続きを読む

ミラ・ジョヴォヴィッチ版と違い、ゲームに忠実なんだとわかった。
ミラ・ジョヴォヴィッチ版の映画を知っててゲームを知らないとか、そっち方面期待した人にはあんまり刺さらないつまらない映画だったかも。
詰…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事