デヴィッド・アッテンボロー: 地球に暮らす生命に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「デヴィッド・アッテンボロー: 地球に暮らす生命」に投稿された感想・評価

K

Kの感想・評価

3.5
人間はこの地球上で唯一環境を壊す生きもの。生きたいならば自然を知るべき。
Netflix、83分。
地球温暖化のいまについて。これ観て人生変わる人も多いのではないかな。まさか日本の少子化が地球温暖化対策のロールモデルとして描かれるとは……
メモ

河川や湖の生き物80%減少
鳥類の70%は家畜、その大部分が鶏
哺乳類は30%以上が人間、60%は人間の食用、野生は10%足らず。

モロッコの家庭エネルギーの40%は再生可能エネルギー
しん

しんの感想・評価

3.8

リチャード・ドーキンスの著書にデヴィッド・アッテンボローの名が出てきた気がしたので観てみました。
自然の必然性や美しさ、私達がこれからどうすべきか。この映画やその奥にある希望が未来の青写真になる事を…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.5

人類は自然から離れるのではなく、自然の一部へと戻る。そうすることで地球…人間を救うことが出来る。(人間が居なくなったとしても地球は勝手に再生する。)解決法をポジティヴに語られていて好感が持てるのでは…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0
全人類必見のドキュメンタリー。圧倒的映像美。感心するだけで終わりにするのではなく、今出来ることを少しずつでいいから始めようと思う。

良かった! ただ綺麗な映像を流すだけのドキュメンタリーは食傷気味だったけど、これはきちんと色んな環境問題とその解決策を提示していた。

SDGsにもあるようにサステナブルって言葉を最近良く耳にするけ…

>>続きを読む
riyonya

riyonyaの感想・評価

3.4

50年代から世界のあちこちで森林や海や動物たちを見てきた人の警笛は説得力がある。生物多様性の回復のための提言がユニークで面白かった。

チェルノブイリの事故で、人がいなくなった街。35年後、自然が回…

>>続きを読む

それでも、捕鯨はいけないという論理には承服できない。

日本の少子高齢化が素晴らしい例だと挙げられたのが面白い。

人口爆発を止めるための女性の社会進出。

それができない国に、人口が増えてしまうの…

>>続きを読む
ドンキで買ったテレビやのにばかほど映像綺麗
こういうの大好きなのでただただうっとり見れました

あなたにおすすめの記事