トゥルーノースに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「トゥルーノース」に投稿された感想・評価

よへ

よへの感想・評価

3.8

なんというか、アメリカ的な映画だ。
ハグしたり握手したり、アメリカの価値観や慣習が投影されているように感じた。
しかし、製作国は日本とインドネシアか。
とにもかくにも、よく映画にしてくれたと思う。

>>続きを読む
yuzame

yuzameの感想・評価

4.0

凄かった。
なんか、受け止めきれないよ。
自分より年下の身に起きた、
21世紀の話だなんて。

上に立つ人たちの振る舞いが、、
誰でもああなってしまうのか、
自分もああなれるのかと思うと
キツかった…

>>続きを読む
さう

さうの感想・評価

3.7


北朝鮮の強制収容所を舞台に
毎日を生き抜く人を描く3Dアニメーション。

実際に起こっている話だからこそ
実写ではなくアニメの方が辛くなりすぎず解釈ができる。

生きる希望と悲惨な社会を観ることが…

>>続きを読む
kou

kouの感想・評価

4.0

帰還事業だから北朝鮮に帰るのは解るのだけども、そのから先がアニメーションにしても残酷で辛い。

自国でいきなり政治犯にされて送られる強制収容所。
昔じゃなく現代もある話だから一層恐怖感が強い。

独…

>>続きを読む
Natwo

Natwoの感想・評価

4.0
惨すぎる。今尚苦しんでる人たちのために自分たちは何が出来るのだろうか。
とまと

とまとの感想・評価

3.5

リアルで好き
なんかこういうのを見て北朝鮮にいる人たち可哀想とか酷いとか確かにめちゃくちゃ思うんだけど、その可哀想って思う中にもその人達なりのちょっとした喜びとか幸せとかそういうものもあると思うから…

>>続きを読む

“託された希望”

北朝鮮で強制収容所から抜け出したある男の実話の物語。

北朝鮮の実態が生々しく知れた。21世紀では珍しい独裁国家の朝鮮民主主義人民共和国。
金正日の時代の収容所のことかも知れない…

>>続きを読む

 辛すぎる…あまりにも現実が。こうゆう映画を暖かい所で観て客観的な意見や感想を言う所が何とも言えない気持ちになる。戦争が今起こっているウクライナやパレスチナがあり、戦争や独裁政治が罷り通っている国々…

>>続きを読む
昔、板門店ツアーに参加して、その帰りに脱北者の方の話を直接聞いたことがあります。

未だにこの様な国が近くに存在している事、知っておくべきだと思いました。
drschizo

drschizoの感想・評価

3.8
90年代の終わり、ネットの黎明期にはまだ日本でも北朝鮮について発言すること自体憚られる、そんな空気感が確かにあった。
今なお過去のものでは無いのが怖い。
韓流スターはこの問題に声をあげてほしい。

あなたにおすすめの記事