トゥルーノースのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『トゥルーノース』に投稿されたネタバレ・内容・結末

どのぐらい描写は現実に基づいてるんだろう?
収容所の過酷さを描く一方で相手に与えることの尊さも描いているため、「相手に与えるほどこの収容所は余裕があるのかな?」と思わされたのが正直な印象だった。

>>続きを読む

[Story]
帰還事業で日本から北朝鮮に移民し家族とともに平壌で幸せに暮らしていたとある日に父が国家に対する"深刻な罪"を犯し、連帯責任として家族揃って政治犯強制収容所に送還されてしまったパク家の…

>>続きを読む

思ったことをつらつら
・私だったらなんとかして自殺してしまいそう。なぜなら生きる意味が分かっていないから
・こんな私でもあの環境だったら他人を守るために必死になれるのかな
・家族愛ってなんだろう。私…

>>続きを読む

こんなに絶望的な環境におかれても、辛いばかりの毎日じゃない所に人間の強かさを感じた。
妹の風邪を治す為にお爺さんを売って食べ物を手に入れたのを、映像だけで見せるシーンとかすごく辛い。

ユダヤ人迫害…

>>続きを読む

アニメ見ようと軽い気持ちでクリックしたら想像以上の内容でとても重かった…

当たり前にご飯が食べれて
水が飲めて
暖かい布団で寝られて
毎日お風呂に入れて
好きな人と恋愛ができて
この日本に生まれて…

>>続きを読む

「短いから今日はこれでいいや!」なんて深夜に見始めた私を責めたい。当たり前に眠れなかった。アニメにするからには、アニメ演出ではないと駄目な理由をどうしても欲するのだけど(特に現実的な話は)、本当にア…

>>続きを読む

日本にミサイルをぶち込み、崩壊させようとする国の内部を描いた映画があると知り鑑賞。

大東亜戦争中、日本軍として戦っていた朝鮮の方の一部が帰国した後の話かな、
国家への絶対服従が強制されている北朝鮮…

>>続きを読む

 初鑑賞です。
 衝撃的な映画でした。
 観終わって、胸に重く残るものがありました。

①印象的な点
・北朝鮮の強制収容所
 全く知らない世界が描かれていました。
 過酷な生活でした。
 観ていて苦…

>>続きを読む
こんな国がすぐ近くに、今も存在してるのが衝撃
希望を捨てずに、国民が立ち上がって改革起こせたらいいのに…つらい。

愛の不時着で北朝鮮の市民の暮らしについてある程度知っていたけど、これは強制収容所での話だったからさらにひどい生活が描かれてた。

これが事実であるのなら本当に目を背けたくなる現状だった。

なんの罪…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事