タイムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「タイム」に投稿された感想・評価

SEX

SEXの感想・評価

4.8
昔のハンディカムで撮られた映像とか大好きだから感動した部分はあったんだけど、やっぱり人権問題に馴染みが薄い日本人としては共感できない部分も多かったな
英語はあらすじ読んで、ほぼ想像で、。
ラストまでの何分かが最高。
音楽が包んでくれるよ。

ある家族の20年に渡る記憶。夫の釈放を求めて活動する中6人の息子を立派に育てあげ、決して歩みを止めない、母であり妻であるシビルの不屈の精神よ。"不正義を繰り返さないために" と日々勉強する息子の姿に…

>>続きを読む
今年のアカデミー長編ドキュメンタリー賞にノミネート作品
あと二作のノミネートもNetflixで見れる時代…
映画を携帯で見たりもしますが久々に後悔した映画館で見たかった感動作品
緑玲奈

緑玲奈の感想・評価

4.1
最近、陳腐なドキュメンタリーが溢れ出したので、こういう実験的で監督の本質がわかる作品に出会うと救われる。大坂なおみの次回作も楽しみ。
Omizu

Omizuの感想・評価

4.1

現在前哨戦を独走、アカデミー賞に最も近いと言われている長編ドキュメンタリー作品。

一回の銀行強盗で60年という異常な刑罰を下された夫のために奔走する妻と子どもたちを20年間にわたって追いかけた作品…

>>続きを読む

システマティックレイシズムを背景にしたこの作品は「13th憲法修正第13条」とセットで観るとよりいいかも。
これも言葉の力を信じること自体の力を魅せられるような傑作だ。
オバマ2020のお気に入りリ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.1

2021年初映画。

私的なホームビデオを加えながら、夫のために奔走する妻と子どもたちの力強い姿を捉えた見事なドキュメンタリー。

犯罪者の家族という難しく複雑な立場、そして人種差別に対し問題提起を…

>>続きを読む
Tatsu

Tatsuの感想・評価

4.3
終盤20分くらい号泣。この時代においてドキュメンタリーがどうあるべきかを問いかけるような作品だった。

あなたにおすすめの記事