マリアの旅を配信している動画配信サービス

『マリアの旅』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

マリアの旅
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『マリアの旅』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

3.6
6ヵ国目は、スペイン。オ~ラ~。
入院中の初老のマリア。相部屋となった若い女性ヴェロニカ。同じスペイン出身で…舞台は、ベルギーからスペインへ。

おばあさんの、ほっこりムービー好きだなぁ。
全体的な評価は低めのようだが、私は好きなやつでした。
後、スペイン語の響きが大好き。
オーラ(こんにちは)、シィ(はい)、ムーチャグラシアス(ありがとう)、いいな。

どんどん生き生きして、自由になり、生と性を取り戻す。最高じゃない。
世代や価値観が違う二人……
交流を重ね、心を通わすと相乗効果はあるね◎
人間の尊厳を讃えるロードムービー。
興味ある方は、オンライン視聴にて!

以下、一人言。
簡単な挨拶て、海外の言葉て響きが可愛く、覚えやすいなぁ。
スペイン=オーラ~
イタリア=チャオ~
中国=ニーハオ
韓国=アニョ~
ポルトガル=ボンディーア
フランス=ボンジュール
英語は、ハロ~でいいんかな。
日本語の、“こんにちは”て少々長めよね(笑)
海外の人は、この響きどうなんだろ?
本作で、ヴェロニカは日本語が好きで、母親の名前を日本語でタトゥー入れてたよ!
みぽち

みぽちの感想・評価

3.8
TIFF鑑賞作品ラストはロードムービーということで期待をしていたこちら🥰
入院中に絆を深めた若き娘の遺灰を故郷に戻すべく奮闘する主人公マリア👵
慣れないタバコを吸ったり、お酒を飲んで夜遊びしたり、突拍子もなく海に入ったり、、、アバンチュールもどき?😏もありで、旅を通して刺激的な体験をしていくはっちゃけマリ婆の姿がとても可愛らしくてホクホク🤗そして、、マリアが家や道中で美味しそうにスイーツやらパンやら食すので軽く飯テロも起きる🤤🧁🥐
ほっこり🥰していたのに、まさかマリ婆の○○○○シーンでエンドロール入るなんて想像もしていなかったのでびっくり🙀笑
てるる

てるるの感想・評価

3.8
TIFF2020の12本目!今年のラスト!

ベルギーに住むおばあちゃんマリアが心臓発作で入院!
たまたま同室になった若きベロニカの遺灰を返す旅に出るが…。

今まで冒険なんてしてこなかったであろうマリアが、旅先で経験するひと時のアバンチュール。

マリアが堅物そうに見えて意外と甘え上手!
お願いお願い何か食べさせて!
いや私が作るわ!

やはり男の心を掴むには胃袋から…なんでしょうか?

それでいて添い寝しただけで超恥ずかしがって逃げ出すマリア…と思ったらトンボ帰りすぎて笑った🤣

そんなマリアがなかなか可愛らしい。

ロードムービー的な味わいと、ただ惰性で生きてきた高齢者が自分と女を取り戻すステキなお話…と思ってたら。

まさかのラスト。
僕は一体何を見せられてんだ?
そしてそこで終わるんかい!

思わず笑っちゃったよ🤣

ただ、初期の遺灰を返す目的がおざなりになってしまったのが残念。
あんなんじゃベロニカ浮かばれない気がするよ😢

ベロニカ役のアンナ・カスティーリョが若き日のペネロペ・クルスとアナ・デ・アルマスを足して2で割ったような可愛さ。
ちょっと気になる女優さんです。

『マリアの旅』に似ている作品

午前4時にパリの夜は明ける

上映日:

2023年04月21日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

  • ビターズ・エンド
3.8

あらすじ

1981年、パリ。街は選挙の祝賀ムードに包まれ、希望と変革の雰囲気で溢れていた。そんな中、エリザベートの結婚生活は終わりを迎える。ひとりで子供たちを養うことになったエリザベートは、深夜放送…

>>続きを読む

関連記事

【プレゼントあり】東京国際映画祭の観客賞を予想しよう!