アメリカの友人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカの友人』に投稿された感想・評価

benno

bennoの感想・評価

4.0

パトリシア・ハイスミスの小説『トム・リプリー』が原作、その第3作目。

前作2作、『太陽がいっぱい』と『リプリー』での殺人は衝動的で、仕方なくというイメージでしたが、本作は、最初から計画的な殺人に加…

>>続きを読む
サスペンスのはずなのになぜかまったくハラハラしなかったのなんでだー 
友だちにはなれないって話してたけど題名がアメリカの友人なの好き

最後の急に逝ってしまうかんじ、ノッキンオンザヘヴンズドアよぎった
オレンジ色のフォルクワーゲンが海岸線を爆走、
のラスト。これはサスペンスに名を借りたロードムービーですね。
しかも死期の迫った主人公の心象風景たっぷりの。
逆にサスペンスとしては物足りない。
Nobinobita

Nobinobitaの感想・評価

4.0
とても好きです
AOI

AOIの感想・評価

2.0

【白血病で死の不安を抱えるハンブルグの額縁職人ヨナタンに近づく詐欺師トム•リプリー】

パトリシア•ハイスミスの一連の小説の登場人物トム•リプリーを主人公とした作品のひとつ

好感度の高いイケメン殺…

>>続きを読む
映像の美しさ、独特の気だるさ、徐々に蝕む絶望感。ロビーミューラーの撮影光る、傑作サスペンス。ラストの爆破シーンや、トンネルを走るシーン。駅のベンチのシーンなど好きなところがたくさん。

見る角度で変わる二つの顔

ハンブルク、パリ、そしてニコラス・レイが全てを持っていくニューヨークで繰り広げられるアメリカン・ニューシネマスタイルのサスペンス。と言いつつ、2回の契約殺人は「007」を…

>>続きを読む
nnm

nnmの感想・評価

-

原作のリプリーやリーヴスの上品さは、財産がある上での余裕だったんだなとヴィムヴェンダース版で気付く。カジュアル版アメリカの友人といった感じです。私にハイスミスを語らせると止まらないのでまたの機会とさ…

>>続きを読む
須見

須見の感想・評価

-
ヴィム・ヴェンダースそないやなとか思ってたけど、これはめちゃくちゃ良い!最高!
>>|

あなたにおすすめの記事