Qnel

マーメイド・イン・パリのQnelのネタバレレビュー・内容・結末

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

まず、色彩が綺麗、お洒落、メインキャラが少ないし、ストーリーに伏線とかどんでん返しがあるような映画ではないので分かりやすい

人魚は日が2回昇るまでに海に帰らなければ死んでしまうので、その2日間のストーリーなんやが
生き残った最後の人魚で復讐と自分が生き残るためにルラは歌声で人間を魅了しルラに恋した人間を殺してるんやけど、ガスパールには効果なくて(過去の失恋で心を閉ざしてるから)
タイプじゃ無いし俺は死なない(好きにならない)宣言して、一緒に過ごしてるうちにガスパールが苦しみ始める
俺は他の男とは違う...死なないから一緒にいようって言うんやけど苦しんでるし、
ルラはガスパールと居ると自分のせいでガスパールが死ぬし、ルラも海に戻らないと死んでしまう
離れるしか無いのか...ってのが見てて辛かった...

DVD出たら欲しいな...

◆主人公のガスパール
生まれ育ったバーでパフォーマーしてる
・物を捨てられない性格からか(単純にオモチャが好きなんやと思うけど)、部屋がオモチャ箱ひっくり返したみたいにごちゃごちゃしてる
・風呂場は子供部屋みたいにカラフル(水色にアヒルの黄色が補色で凄く良い)でアヒルだらけ、アヒルめっちゃ好きなんやな...ルラに噛みちぎられたアヒル見てショック受けてたし、壊されないようにか何個か別の場所に持っていったよね、シャワーの蛇口のとこもアヒルで笑った
・風呂場が生活の中心って感じのお家だよね水溜めずにバスタブで絵本読んだり、ご飯持ってきたバスタブ専用のトレイみたいな普段からそこで食べてるよねきっと
・ガスパール自体も少年のまま大人になったみたいな感じ
・身体中にこれまたカラフルなタトゥーがいっぱい
・ガスパールの宝物バーの歴史とからくり絵本
・黄色いローラースケートでの移動可愛い🛼
・タンクトップにサスペンダー
・怪我して動けない人魚ルラを連れ帰って看病するんだが、半裸のルラの胸を見ないように違う方見て服を着せてあげるシーン可愛いかよってなった
・人魚に魚を食べさす🐟(悪気はない)
・過去の失恋から心を閉ざしている
・タイプじゃ無いし俺は死なない(好きにならない)宣言したものの、ルラと一緒に過ごしてるうちに苦しみ始める

◆人魚のルラ
真っ白な肌に綺麗なブロンド、青い血と真珠の涙
・ガスパールのバーの近くで怪我して動けなくなってるところをガスパールに拾われる
・歌声で男性を魅了する、ルラに恋をした男性は死ぬ
・人間の言葉は理解しているみたいで、少しだけ話すこともできる
・お腹が空いて風呂場のアヒルを噛みちぎる
・冷凍食品の魚は美味しくなかったみたい
・石鹸齧って喋る時にシャボン玉飛ぶのめっちゃ可愛い🧼
・ロッシの吸っていた(忘れていった)タバコに興味を持ちボヤ騒ぎ
・帰ってきたガスパールが真珠踏んで転けてたけど、ベッドの下に隠れて泣きながら歌ってたんかな...

◆隣人のロッシ
ガスパールのバーの元サプライザー
・ハリーポッターの女子校の校長マダムみたいな見た目、横顔がすごい特徴的、鼻の角度がすごい
・ガスパールが細いしそんなに大きくないからか、ロッシはヒール履いてるし並ぶとめっちゃデカく感じる
・普通の隣人やったらあり得へんくらいにガスパールに干渉してくる(ドアの穴から帰ってくるの見てたり、恋愛に口出ししたり、壁に聞き耳立てたり留守中勝手に部屋入ったり)けど、ガスパールの育った環境を考えれば親戚のおばさんみたいな感じなんやろな
・めっちゃ強烈なキャラやけどルラには何かと気にかけてくれる
・お風呂がピンクだったりルラにドレス持ってきたりお揃いのマニキュアしてあげたり、多分髪の毛可愛くしたのもロッシだろうな...可愛い
・ガスパールがいない間に逃してって頼まれてルラを病院に連れてった?(ミレナに捕まったのか?)のは謎

◆ミレナ
ガスパールがルラ連れてった病院の医者
・同じ病院で働く夫がトゥクトゥクに乗った瀕死のルラを診察しようとして魅了され亡くなる
・ミレナが夫を待たせず先に帰らせていたらこの結果にはならなかったんだろうなと思うと普通に病む
・妊娠してるのに結構動き回ってて心配
・ルラ見つけたら殺して食うって言ってたけど、ちゃんと水の入ったところで治療してるっぽい(研究してただけか?)
・夫のように他の人に影響が及ばないように、ガスパールをルラから離そうとしてる
・その割には病室は隣で寝かしてた気がする?
・最後ガスパールが夫に見える幻覚を振り切り命を救ったのは流石医者やなと思った
・多分ルラの涙の(真珠と金からできてる)成分調べて貴方のために流した涙なのでってガスパールに送ったのはミレナの計らいな気がする

◆その他
・今でも結構繁盛してそうなバーやけど、
創始者でサプライザーだった母(ガスパールの祖母)も亡くなり嫁にも先立たれたお父さんの老体と減ってしまったサプライザー(パフォーマー)ではやっていけないと思ったんかな、息子に任せるって言う選択肢は無かったんかな(ガスパールが失恋で落ちてたから任せられなかったんだろうな)
・片付けしたり録音機送ったりしてたから大手からの買収の提案受けたと思ってたけどその次の日にはルラのパーティー🪅してて結局売ってなかったんかな、それかお店最後のパーティーやったんかな
・車椅子に乗った人魚を誰も気にしてない、楽しければ良いじゃんみたいなバーのファミリーなノリが良い
・バーに初めとパーティーの時にいた赤い毛のキセルふかしてるお姉さんは多分ガスパールのこといいなと思ってたんやろうな...ルラを連れてきたガスパールが幸せそうで後ろでちょっと寂しそうやった
・ルラの真珠をお父さんに渡してバーをやってた船で海に向かうガスパール、ルラと再開できると良いな
・ルラを病院に連れてくためにローラースケート🛼を人質?物質?に借りたトゥクトゥク🛺最後まで借りっぱなしで完全に私物化してたが返さんでええんか?って思ってた(あのおじさんがどうなったのか気になる)
・人魚は淡水/海水なのか問題🤔
怪我して流れ着いてたのはセーヌ川、風呂の水、水族館の水、病院の水、トゥクトゥクの後ろのバスタブは海水入れてるって言ってた、最後は海に帰した
・冒頭とエンディングのアニメーションが可愛い
ルラが見てた映画は監督の前作らしい、気になる


人魚がテーマのお話やけど、
もしルラが人魚じゃなくてもガスパールは助けただろうし、ルラのことを好きになってただろうなと思う
たった2日間を描いただけのストーリーなのにそう思える2人の関係性👏☺️
Qnel

Qnel