着信アリFinalのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『着信アリFinal』に投稿されたネタバレ・内容・結末

観たはずなのに記憶が全くなかったので、久しぶりに鑑賞しました。

堀北真希がかわいい以外の良いところがありません。
ただ堀北真希を可愛く映す気もない映画だと感じたので、溢れてこぼれた分だけをぺろぺろ…

>>続きを読む

俳優さん豪華でしたね〜。
今回も旦那さんに勧められ鑑賞です。
1.2に比べると怖いシーンが少なくて比較的画面も見れました。
今回の舞台は韓国。日本人が修学旅行に来ていて、そこで起きた事件のようでした…

>>続きを読む
ホラー映画には珍しい、すっきりと解決して終わらせてくれたのがとても良き
盛り上がりもはっきりしてて面白かった

三部作の中で1番良いと思いました!!

虐めの加害者・被害者・傍観者の法則のおぞましさ、人間の傲慢さ、集団パニックに陥った時に特に目立つ人間の醜悪さ、軽い友情、臆病さ、狂気、強固な信頼、絆…これら全…

>>続きを読む
このシリーズの主要人物の男性、毎度死ぬな

まるで零シリーズみたいだ

ホラー的な怖さは圧倒的に1、希望と絶望のバランスにじわじわする恐怖は2、そしてこちらは人間の嫌なところを存分に感じられる恐怖。

バトルロワイヤル並みに学生が容赦なく死ぬ。ただ犠牲者にとってはもっと…

>>続きを読む

呪いの着信の話の完結編。今作では電話ではなくメールが届く設定。韓国に修学旅行に行った高校生たちがパニックになる話。

全体的にはイマイチなのだが、呪いのメールを誰かに転送すれば助かるという裏技のおか…

>>続きを読む

写真の歪み顔が一番怖い。

死因がもはやコメディ。邦画ホラーに良くある元凶を哀れんで情に訴える要素もあり。メールを人に送りつけて助かる蹴落とし合いを観るのも、まあまあ楽しい。

堀北真希がいじめられ…

>>続きを読む

1は面白かったし、2も解明編としていろんなことがわかっただけに残念です。
みんなでクラスメイトをいじめていた事実は棚上げして、「呪いに勝つために、(事情を知らない)みんなの力を貸してください」~から…

>>続きを読む
板尾のクソ教師っぷりや、生徒たちの集団ヒステリー状態がなんか笑えた(笑)
最後が意味の分からないネット民総助け合いでかなり引いたけど、でもまあ、許す(笑)

あなたにおすすめの記事