みかんぼうや

声もなくのみかんぼうやのレビュー・感想・評価

声もなく(2020年製作の映画)
3.4
う~む、ラストの展開が韓国映画らしく一気に面白くなったが、それまでがやや物足りず、全体的には期待ほどハマれなかった。これは魅力を感じる登場人物がいなかったからか、ラスト手前までの展開がなんとなく既視感を感じる内容に見えたからか。

貧困生活のため、養鶏所の仕事の傍ら、韓国マフィアの死体遺棄の仕事を請け負う喋ることができない青年が、期せずして小さな子どもの誘拐犯になってしまうという話で、設定的には興味を惹かれるものの、その後の展開が上記のとおりなんとなく他の映画で観たことがあるような内容でそこまで面白味を感じず。貧困問題や人身売買といった韓国の社会問題も反映しているが、主軸はサスペンスなので、メッセージとしてそこまで刺さるものも無く・・・

ただ、冒頭に書いた通り、ラスト20分ほどで展開的にエンジンがかかり、あの“冷静で現実的な”終わり方は個人的にとても好みだったので、もう少しその色が早めに出ていたら作品全体に対する印象が変わっていたかもしれない。

最近観た韓国映画は「1987 ある闘いの真実」や「工作 黒金星と呼ばれた男」など、非常に骨太で面白い作品が続いたので、本作も韓国映画というだけで期待が上がっていた分、点数はやや辛めです。
みかんぼうや

みかんぼうや