声もなくのネタバレレビュー・内容・結末

『声もなく』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私の中ではどこか偉そな雰囲気で
いつもふんずりかえってる
イメージが強いユ・アイン。

たが観客を引き込む演技が
上手な彼であることは
今作でも否めない。
なんなら同情してた😅


見渡す限り生い茂…

>>続きを読む

足の不自由なチャンボクと口のきけないテインは、表向きは卵の移動販売をしながら、犯罪組織からの下請けである死体処理の仕事をしながら生計を立てていた。
ある日二人は組織のボスから人を預かってくれと頼まれ…

>>続きを読む

聡明な少女、根無草のような声のない男、田園風景、自転車 など、映画を作る要素がとても美しく、ユアインがその風景にいるだけでとても良かった。

格差社会や男尊女卑などの社会問題が描かれるが、問題提議の…

>>続きを読む
運命から逃れられないのが悲しい
恐怖を感じない子供達に戸惑う
誘拐は誘拐だし、ましてや子どもだし、表情だけで真意なんて…
声が出せたら(. . `)
そんな中でもあの写真は素敵だった。

想像以上によかった!!!!
・草むらを逃げている時に出会う警察官
・土から出る手
これらってなんだかチープに、白けてしまう可能性がありそうなんだけど、本作では私はそこがかなりツボであった(くすっと笑…

>>続きを読む

吐息と動きと表情だけで魅せるユ・アイン!

誘拐されてきたチュヒがユ・アイン(ごめん、役名が分からない!)の顔色を窺い、率先して家の中を整え、ムンジュの面倒を見たり「礼儀」を教えたりするの、実の家で…

>>続きを読む

「人をうらやむのは
破滅の始まりだ
お前は自制を学べ
集中力が足りないぞ
今の状況に感謝しろ
余計なことをしたら
面倒が起きるだけ」

そうなんだよなあ
でもそうしてると
なんにも起きないんだよなあ…

>>続きを読む
ラスト両親との再会時、少女の安堵と共に寂しげな一礼が心打たれた。

ストーリー展開が予測不可能というか、想像してもことごとく裏切られる。そして、まさかのあの切なく何ともやりきれないラストは、そうかそうきたか、、、お見事という他ない。少女はあの選択で幸せになれるんだろ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事