NOBU

ドライブ・マイ・カーのNOBUのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
4.0
端的に言えば本作は文芸作品に在りがちな、ダルさと言うものが全くなかった事が挙げられる。

文芸モノに3時間と聞くだけで、遠慮してしまいそうになるが、キャラクターを作品の進行に併せて丁寧に掘り下げており、ゆっくりしたリズムでありながら常に新たな発見が生まれ観客を次のステージへとしっかり誘導させている。
それは、西島秀俊演じる主人公家福が抱える妻の音への想いと過去に置き去りにされた未知への苦悩が、観客と共有できればの話ではあるが、、。

村上春樹の原作を読んでいないので、分からないが、村上作品に在りがちな主人公の映像化しにくい難点を見事に克服している様に感じた。
監督なりの解釈で巧くキャラクターを消化させたように思う。

本作はチェーホフの戯曲をこの作品のテイストに盛り込まれているのが最大の魅力!
そこに家福や周りの人間の柵が立体的に浮かび上がる。

様々な国籍の人間が本作に登場するが、
個人的には脇役ながら手話を操る韓国の女性の演技が際立っていた様に思う。

結局は言葉ではなく人間と人間の交差である。

ただ、ファイナルで舞台が韓国に移るが、このシーンの理由が映画では説明されていない。恐らく人物の背景や解釈が多種多様にあるのだろう。
NOBU

NOBU