さかな

ドライブ・マイ・カーのさかなのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
-
出だしからザ・村上春樹〜!だが、静寂が心地よい映画だったので劇場で観てよかった。多言語でぶつかり合い理解し合う不思議な感覚。起伏が少ないストーリーなのに何故か緊張感があり3時間を短く感じた
それにしても三浦透子さん演じるドライバーがとにかくクールだった!!!

全く媚びがない表情と受け答え、一瞬で好きになってしまったし、原作未読かつ村上春樹に信用がない(ある意味ある?)ので頼む!西島!この子に手を出すな〜それ以上距離詰めるな、、と終始はらはらしていた。岡田将生さんの鬼気迫る長台詞も良かったな。あんな性生活嫌すぎるけど……

さいごグラン・トリノのオマージュににっこりした

帰りの電車で原作を読んだ。映画のストーリーは殆どが創作だったのか。よくここまで膨らませたな&よくあんなに村上春樹っぽいエピソードを出せたな……
元の物語だけではやや軽薄になりそうなところ、別言語話者達が1つの物語を共有しながら相互に理解し合う過程を絡めたのは正解だったと思う

理解し合うと書いたが劇中の台詞通り分かり合えない部分も大いに残り、それは日本語話者同士でも全く同じというメッセージがより強調される
サントラも渋くて良い映画だったな。冒頭こってりしすぎて頻繁には観たくないけど笑

投げられたライターを受け取って煙草に火をつける三浦透子、格好良かった

日本人俳優が棒読みと感じる人もいるようだが、そこはあまり違和感なかった。日常生活のテンションあんなもんじゃない?やたらと感情を出したり叫んだりしないのでストレスを感じず印象良かった

これを観て以来、家庭内ではねこが吐くことを「印を置いて帰る」と呼ぶ
さかな

さかな