おたま

ドライブ・マイ・カーのおたまのネタバレレビュー・内容・結末

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

起承転結というよりはキャラデザとセリフの言葉選びに引き込まれる。村上春樹ワールド全開。村上春樹の作品で共通するのは、すごく嫌なやつだけど憎めない男とギリギリな女性を描くのが上手い!言葉ではなく"テキスト"で心から通じ合えるのか?というテーマに人間模様が綺麗な瀬戸内海の舞台で描かれていて面白かった。家福の妻はストーリー、家福は演劇のセリフ、高槻は音の書いた脚本、みさきは運転(演じていた三浦透子さんが個人的に気になっていた方だったのでキャスティングされてて嬉しかった)というそれぞれの”テキスト”がすれ違い、演劇を通して言葉が違くても通じ合う劇団員、発話ができなくても通じ合う夫婦を対象的に描いています。
単調ながらも見ていられるのはキャラデザが繊細で、刻一刻と主人公の気持ちの変化が感じられるシーン運びで感情移入できるからなのかなと思う。
アートってこういうもんでしょ。という意味のない意味のわからない映画とは全く違うもので面白かった!
おたま

おたま