頭痛もち

ドライブ・マイ・カーの頭痛もちのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
4.3
喪失感を乗せて心の再生の旅へ

なんか凄い映画。村上春樹へのリスペクトを感じました。
上映時間は長くもあり、心の再生を描くにはこれくらい必要という思いも

車の中での高槻、みさきとの会話から妻への理解、認識が変わり、みさきと死への後悔を共有する事で再生していく。
これだけでも一つの作品として充分成り立つのに、多言語の劇中劇を作り上げていく事でより絶望からの再生が明確に表れてる印象。

岡田将生がかなりキーパーソンで主人公の感情をゆさぶり続ける。
対極にいるタイプの人間で、感情をうまくコントロールできない役者役。悪人といい、こういう役がハマる。

三浦透子は持ってる役者ですね。天気の子で知ったので歌手だと思ってました。
個性強めですが、スクリーン映えする顔立ちで、黙っていても絵になる。

静かな作品なので睡眠不足ではオススメしません。元気な時に是非。
頭痛もち

頭痛もち