怒れるジジイ

ドライブ・マイ・カーの怒れるジジイのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
3.0
考えるな感じろ

妻が不倫。その後死亡。夫は妻の死の悲しみを抱えて舞台監督をするが...村上春樹原作

村上春樹の本も映画化したものも一度も見たことなく今作が初。3回に分けてみた。

棒読みのような独特な喋り方と不幸てんこ盛りななキャラと不思議な世界観。あとは多国語の舞台って面白いの?という興味。

男同士の女をめぐってのあーだこーだは途中から勝手にやってろに若干傾いたが、広島の美しさやドライバーみさきの母の話、岡田将生の妖艶な演技にドキドキで持ち直す。でも最後は勝手にやってろに戻ちゃった。

岡田将生の演技はすごい。元々あの人があーゆうキャラだからピッタリだったのでは?と錯覚するくらいハマってた。この作品に関する彼のインタビューもみたがこの人は石原さとみ系で素は絶対見せない人だなって思った。そーゆう気高さにゾクゾク。西島さん目当てで見たが新たに追いかけたい俳優さん見つけてしまった。

なんで映画祭でこの作品が賞をとったのかはなんとなくわかった。

考えるな感じろってのは脳を使わずアクションを楽しむとかそーゆうんではない。何か良くわからないけど心が揺さぶられるその感じを楽しめって意味で書いてみた。

み終わった後に演者の舞台挨拶のトーク見ると映画の仕上がりについて私が感じたこととだいぶ離れた感想を言っててびっくり。あの映画を見て辛いことあってもわたしも頑張ろう!とは思えない。この作品は私からしたらファンタジーだから。

今コーエン監督のマクベスみてるけどなんかこの作品から漂うものが似てるように感じてる