ドライブ・マイ・カーのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『ドライブ・マイ・カー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今更ながら。
好きだろうなと思ってたけど、よく分からなかったという意見も聞いていたのでフラットな気持ちで視聴。
結果、めちゃくちゃ好みでした。最高に面白かった。ちゃんと劇場で見るべきだった。
台詞が…

>>続きを読む
いつだか忘れたけど見ました。

父と見ましたが、少し気まずい空気が流れたシーンもございました。

主要な登場人物が全員が誰かを殺したという呪いがかかっている

主人公→妻を避けてたため帰宅が遅く妻を殺したという

ドライバー→土砂崩れのあとすぐに母を助け出さなかった、見殺しにした

妻→不倫相手…

>>続きを読む

3時間あるから分けてみようと思ってましたが、夢中になって最後まで一気に見ました。後半車内での岡田将生の演技が不気味でもありあり、切なくもあり圧巻でした。映画の序盤から何度も車内で流れていたワーニャ伯…

>>続きを読む

真っ当な人生を真っ直ぐなレールに例えるならそこから少し外れた経験がある人にはじわじわとゆっくりこころに滲みてくるはなしだなと。
チェーホフの劇中劇のセリフ・音の創作話しのセリフが時折り彼等の人生の場…

>>続きを読む
なかなか一回では深く理解することが難しい映画。
映画自体の起伏は大きくないけど解説を見て凄い脚本があったんだなと理解。
もう一回見てみたいと思えた。
メンタルがどん底の時に見ると良い
雪国で沈黙するシーンが好き

メイン所の役者さんの演技が自然体で違和感なく物語が入ってくる
裏切り続ける事を無かった事とし、問題から目を背けて以降の自分自身に罪悪感を植え付けて
苦しむ様がまぁ見てらんないよね
若手俳優の岡田さん…

>>続きを読む

他人を見たいと望むなら自分自身を見つめるしかないっていう話。

前情報なしで観て「村上春樹っぽい」と思ったら原作が村上春樹だった。
登場人物達の会話場面がメインというのもあるのかもしれないけど、ちょ…

>>続きを読む
本はしばらく前に読んでたんだけど、やっと映画を見た。

途中の4人での食事シーンが良かった。
西島秀俊がドライバーに私事を話し出すところなど、徐々に人間味が出てくる感じが良い。

あなたにおすすめの記事