ドライブ・マイ・カーの作品情報・感想・評価・動画配信

ドライブ・マイ・カー2021年製作の映画)

上映日:2021年08月20日

製作国:

上映時間:179分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 岡田将生の車内の演技が素晴らしかった
  • 内面的な時間の進行が可視化されていた
  • 美しい風景や音楽が印象的だった
  • 村上春樹の世界観が表現されていた
  • 大切なことから目を背けずに向き合うことが大切だと思えた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

20231015-246
2020年代、東京
原作:短編「ドライブ・マイ・カー」村上春樹(「女のいない男たち」収録)
監督:濱口竜介
美術:徐賢先

愛車サーブ900ターボ(原作では黄色のコンバーテ…

>>続きを読む
てる

てるの感想・評価

4.1

村上春樹の作品は苦手だ。
いまいち登場人物が何を考えているのかわからない。それに彼の文体が苦手なのだ。会話が妙であり、洋書を訳したような、妙な雰囲気がある。
今回の作品も村上春樹節が出ている。性にま…

>>続きを読む

これまたなんて表現したらいいのか分からないこの気持ち、面白かった、でもないし、良かった?いや違うそんなありきたりなものじゃなくて…ロボットみたいなのに感情溢れていて、退屈なのに惹き込まれて…キャラク…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドライブ・マイ・カー 結縁のない父と娘の物語


ドライブ・マイ・カーをDVDで観た。登場人物がかなり喋るし、劇中に入れ子式でチェーホフの舞台も展開する。しかも舞台は手話を含めた多言語演劇である。邦…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.0

濱口竜介作品。
原作は村上春樹。
タイトルはビートルズのドライブマイカー♬より。
ノルウェイの森🎬ではビートルズのノルウェーの森♬が流れたけど、これはどうかな?

舞台俳優の夫と、脚本家の妻。
2人…

>>続きを読む
岡田将生と三浦透子が良かった。
面白かったけどもう一回は観ないだろうな。
人間ドラマは、面白かったけど…「ワーニャ叔父さん」の劇は興味持てなかった
ri

riの感想・評価

3.6
ラストシーンのみさきちゃんはこの映画の趣旨かと思われる、他人のことなんて実際わからないことだらけだよねってことなのかな
長過ぎ。この物語を理解する脳みそが自分にはありませんでした。

全体を通して意外と後味のいい映画だった
(一昨日家族と食べた、中華とスペインのコースに似ていた。中身の一つ一つは複雑なのに、全体を通してみるとすっきりしていて、後味がよかった。)

だけど、一つ一つ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事