ささきたかひろ

眠狂四郎 魔性剣のささきたかひろのレビュー・感想・評価

眠狂四郎 魔性剣(1965年製作の映画)
3.2
強い、強すぎる。そして運が良すぎる。
しかしこれが際どい所で「茶番」とならないのは「市川雷蔵」という絶対スターが主役を張っているからに他ならない。

「スター市川雷蔵」演ずる「眠狂四郎」の美しい殺陣がゲップが出るくらい見れる。それだけで良いのだ。

色々適当だし、冒頭に書いたように御都合主義が目に余る作品だが、何なんだろうこの充実感は。悔しい…。

とはいえ、状況説明は全てセリフだったり、シリーズ久々の正統派の敵役「赤石群兵衛」との決闘シーンも狂四郎との関係の掘り下げ不足でカタルシスが少な目だし、現在に蔓延る「時代劇」の雛形を目撃してまったような居心地の悪さもある。

我が世の春を謳歌していた日本映画界も産業化して仕舞えば、工数の少ない撮影方法が後世に残るのは必然で、どんぶり勘定がまかり通って製作費が経営を圧迫していた大映ならなおさだろう。

しかしながら、本作も私が敬愛するハダシ監督(代表作は「武士の青春」)の名言通り市川雷蔵が美しすぎる作品に間違いありませんでした。

雷蔵は美しすぎるんだよ〜
ささきたかひろ

ささきたかひろ