ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期」に投稿された感想・評価

tacoyaki

tacoyakiの感想・評価

2.2

いや、つまんなかった。
あの冷徹で冷酷で泣く子も黙るマイケルはどこ行っちゃったのよ。

こっちはパート1と2とハードでストイックなマフィア群像劇見てんだよ。今更小娘と小僧のしょんべんくせーロマンスと…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

再編集でいろいろ変わっているらしいが、オリジナルを観たのはかなり前なので、ラストを除いて違いはよく分からなかった
ラストの椅子から落ちるシーンはとても印象的だったので、カットされたのは驚き
たしかに…

>>続きを読む

中年になってヤクザ王から寄付王になり変わったマイケルさんは、アゴパワーが強い甥っ子がキレてばっかいてて手を焼いていた。甥っ子が起こしたトラブルを穏便に解決しようとするかたわらで、血糖値の上げ下げにも…

>>続きを読む
Ⅰ、Ⅱには及ばない。
それにしてもアンディガルシア、若き日のアルパチーノにそっくり。

午前10時の映画祭にて。ゴッドファーザー3部作4K版完走。素晴らしい体験だった。

PART3に関しては、鑑賞は遥か昔、正直、30周年を記念してコッポラの意図に則して再編集された最終章"coda"と…

>>続きを読む
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『ゴッドファーザー<最終章>:マイケル・コルレオーネの最期』4Kリマスター版で初鑑賞。午前十時の映画祭。PART III自体も未見でその評でよく聴くマイケルのカリスマ性の無さ、ソフィアの役不足などは…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

2.7

ようやくこれでゴッドファーザーシリーズを大スクリーンで全部鑑賞することが出来ました。
いろんな評価でも1、2に比べると低い当作品ですが、確かに1、2と比べても切り口がちょっと違うし致し方ないかなと思…

>>続きを読む
KnI

KnIの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

午前十時の映画祭のゴッドファーザーシリーズを締め括るこの再編集版、初めて観た。平日の予定が毎週朝からゴッドファーザー観るのは幸せでした。
PART3も鑑賞していた自分としてはラストの叫びのシーンが無…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

PARTIIIの再編版。冒頭へ移された場面で見通しと引き込みが良くなった印象。細かい演出での変更がされている。特にこちらの方はソフィア・コッポラの演技がそれほど酷いようには感じなかった。ただ、ラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事