ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 死なないんかい!って思って、旧版との比較レビューを見た。アル・パチーノのインタビューも見た。旧版ではぽっくり死ぬ所があったのが、カットされたらしい。それはどうなんだろう。心が既に死んでいたとしても…

>>続きを読む
好みは分かれると思いますが、自分はPart3の方が好きです。

糖尿病の発作でこうなるんだと初めて知った。。

ネットから引用↓
「メアリー役は当初ウィノナ・ライダーに決まっていました。 しかし、撮影に入る時期にウィノナは体か心の病を発症しており、とても出演でき…

>>続きを読む

純粋な3作目のPART IIIがどのサブスクでも配信されてなくて、コッポラが再編集したというこちらを鑑賞。賛否両論あるイメージがありましたが、わたしはシリーズの最終章としてよかったと思います!ただ、…

>>続きを読む

敬愛されていたヴィトーを目指して冷酷にもファミリーを守り続けてきたマイケルだが、ヴィトーのようにはなれなかった。
どこからか道を見失ってしまっていた。

父が孫と遊びながらの死であるのに対してマイケ…

>>続きを読む

マフィアのドンと言えど家族があり父であり歳をとれば病気にもなり気弱にもなる…
思い通りにならない子供たちにヤキモキしたり過去の後悔に悩んだり…
そんなマイケルの人間くさい面を描く最終章。

トムが出…

>>続きを読む

1と2そんな響かなかったし、ネトフリに上がってるから再編集版でいいやとすごいテキトーに見始めてしまって後悔、オリジナル版も観ます

もちろん全然そう思わない人もいるというのはわかっているけど私は1、…

>>続きを読む

IとIIが傑作過ぎて当時がっかりした私はⅢは封印してた。やっと再編集版を見た。
ガルシアは改めてすごく綺麗なので何でもありです。今や私の尊敬するソフィアの演技も本当のお嬢様でなかなか良い。激しく反目…

>>続きを読む

2と3の間は16年も空いてたんですね。
守りたくて足を踏み入れたはずのマフィアの業界。マイケルは結果的にファミリーを守ることができないという、、
物語としては1,2のテイストと少し異なる部分はあり、…

>>続きを読む

重い…… マイケルの老いと過去の精算が描かれる最終章は個人的には1番重くて陰鬱でそこが面白かった…しかし重い…
引退して娘を喪ってその後十数年間独り豪邸で過去を振り返るだけの余生……
陰鬱なエンディ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事