ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1と2は数年しか空いてないけど、3は16年空いてるから時代の進み具合に最初慣れなかった。まぁリアルタイムで追ってた人は違うんだろうけど。

で、仕事は順調なようだが、やはり家族はうまくいってない。相…

>>続きを読む

ゴッドファーザーⅢとは少し違うらしいが鑑賞。
遥か彼方のかすかな記憶にあるシーンが無かったので再編集された部分なのか。
マイケルは初老。家族との関係を再構築したいと考えている。
ケイや家族の為に家業…

>>続きを読む
娘の死で泣き叫ぶマイケル
今までずっと冷酷なだっただが、ラストでようやく人間らしさが現れた

力を持ちビジネスを成功させたマイケル、
それの代償としてファミリーを失ってしまった。寂しすぎるラストだった。

1.2と、ここまでコルレオーネファミリーとマイケルとその家族の描写を長い時間かけて追ってきた流れからのあのラスト。
叫ぶマイケル、泣き崩れるケイ、呆然と立ち尽くすヴィンセント。震えました

全てのマ…

>>続きを読む

続編としては違和感があるが、映画としては良作
 
冒頭シーンでショックを受けた。マイケルの性格が変わっていたからだ。今作のマイケルは以前ほど言葉を慎重に選ばないし、感情表現も豊かになっている。トムが…

>>続きを読む

マイケル…無惨な死に方をすると思ってたら、結局嫁に愛想尽かれ、娘に死なれ、様々な罪の苦しみを抱えながら老いたんだね
お父さんが老後のジジイ殺したように、最後はどっかの若者にやられるかと思った
壮大な…

>>続きを読む

家族を守ろうとしたがゆえに生まれたすれ違い・ケイとの関係の穴を埋めようとするマイケル、初めて心の弱みを身内に見せるマイケル、などなど、歳を重ねてまた味のあるヒューマンストーリーに溢れてる。
Ⅰ〜Ⅲで…

>>続きを読む

1番望んでない結末。散々悪行を重ねて悔い改めたい時に周りがそうはさせてくれない。力を持っている人間が悪と組んで好き放題する世界は今もある。改革をしようとしたバチカン、ヨハン・パウロ一世1ヶ月ちょっと…

>>続きを読む

従兄弟同士急に恋に落ちるのがついていけないのと、最後の大静粛がオペラに負けて若干尻すぼみ感は否めませんが、
天井のシャンデリアが揺れヘリから乱射される幹部大虐殺シーンや、町のお祭りの途中でザザが殺さ…

>>続きを読む
ラストのメアリーの死はマイケルと同じぐらい大号泣して涙を拭く暇もなく終わってしまった…エンドロールの曲でこれで終わるのかって悲しくなったけどこれぞマフィア映画だ
記憶消してまた1から観たい

あなたにおすすめの記事