ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期に投稿された感想・評価 - 100ページ目

『ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期』に投稿された感想・評価

全てを手に入れたと思った瞬間に何もかもが手からすり抜けていく。マイケル・コルレオーネは守りたかったものを失い、地獄の業火に焼かれたまま生きていく。過去の行為が走馬灯のように付き纏う、懺悔と清算の映画…

>>続きを読む
tomomi

tomomiの感想・評価

4.2

アンディ・ガルシアが目立っていた。
かなり胸毛も目立っていた。
この頃の彼はイケメン過ぎだ。
メアリーが惚れ込むのもわかる。

マイケルがすっかり弱ってしまい、逆に妹のコニーの支配力が強まっていた。…

>>続きを読む
おこめ

おこめの感想・評価

4.1

ストーリーの本軸がより分かりやすくなった編集◎

映画冒頭のシーンは、確かに"ここ"をオープニングに持ってくる事で、マイケルが何を欲しているのかという目的が明確になる。しかもそれこそがこのコーダの1…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

3.0


社会的地位を得たあなたは、前より危険だわ



1979年。7億6900万ドルの負債を抱えたバチカン銀行総裁ギルディ大司教に泣きつかれたマイケル・コルレオーネは、そのうち6億を肩代わりしてやる見返…

>>続きを読む
sn

snの感想・評価

3.2
世界観は踏襲されていても前作と比べて何か大事なキーテーマが薄かった気がした。
ポルコ

ポルコの感想・評価

3.8

画質が綺麗になった分、フィルムの質感が損なわれコクがなくなってしまったり、オープニングもエンディングも何故かあのシーンが失くなってしまったりと残念で、断然partⅢの方が好き。不思議な再編集バージョ…

>>続きを読む
yossizzz

yossizzzの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

名作であるI、II、の続編。蛇足といわれる駄作をコッポラが自ら丁寧に焼き直したという本作ではあるが、あまりにも安ーい脚本は直しようがありませんでした
( ̄▽ ̄)ざんねーん
Omerta

Omertaの感想・評価

5.0

映画史における本物の傑作『ゴッドファーザー』シリーズの第3作目に363箇所もの変更が加えられたという再編集版。
大きな変更としてオープニングシーン、エンディングシーンの変更があるが基本的な物語の流れ…

>>続きを読む
Nao

Naoの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2021年1本目。珍しく、スコアがつけられなかった。
出だしと結末以外にはそこまで大きな編集の違いは見当たらない。ただ、確かにオリジナルよりもわかりやすくはなっているのかもしれない。
でもあのゴテゴ…

>>続きを読む
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

3.5

最初の公開から30年を迎え、コッポラ自ら再編集を施したリニューアル版。オープニング、エンディングの変更、フィルムの大掛かりな修復、シーンの追加と置き換え等々、新たに蘇る名作!という触れ込みに期待して…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事