たくみ

エスター ファースト・キルのたくみのレビュー・感想・評価

3.8
このタイミングでまさかの『エスター』続編。
ホラー映画の中ではかなり好きな作品でした。

前作『エスター』は絶対観といた方が良いです。
(多分観てないとエスターへの恐怖の感じ方が全然違うと思います)
前作に引き続きネタバレ厳禁映画です。
以下、ネタバレ全開で感想を書きますので見たくない方はご注意ください。


--------------------------------------------------------------

ハザードランプが赤く点滅する部屋のシーンで序盤の掴みはOK。
ビビりなんでここからもう耳塞いで構えまくってました。
そこでは殺さずに、ベストなタイミングを見計らって計画を実行。
巧みな話術で洗脳して、用済みになったら殺す。
エスターa.k.aリーナの残忍さは相変わらず健在、おかえりなさい!って感じでした。
ただ、これならわざわざ2作目作る必要なくね?と思いながら観てたら中盤からジャンルがガラリと変わります。

エスターよりヤバい奴が現れると思わんかった。
エスターが支配する側だと思っていたのに支配される側になるとは。
二面性がエスターだけあるという観客の先入観を上手く利用していると思います。
お母さんと息子が娘を手にかけているのは予想してなかったし、そらエスターが返ってくるわけないよな。
幸せな家族に戻るために生かしているだけ。よっぽどお母さんの方がサイコパスですね。

エスターもまだ未熟で嘘が下手くそ。
鳥の話とか『エスター』ではそんなヘマ絶対してなかったやんと感じながら観れるのも前日譚らしくて良い。
未熟が故に窮地に追いやられるハラハラ感が新鮮でした。

ただ、ラストもうちょっとエスター大暴れしても良かったような気がしますね。
フェンシングニキ、もうちょっと強いと思ったんやけどな。。。

FUCKという言葉を使うのも、きっとこの時の影響なんでしょうね。
ブラックライトを用いた絵もルーツがわかったので前作とのつながりも感じる事ができて面白かったです。

2作目でコケてしまう映画も多い中、本作は大成功だと思います。
とりあえず賢くてロリータっぽい服着ている少女には今後気を付けて生きていきたいと思います。


【その他メモ・独り言】
・ネズミくん何も悪くないやん。
たくみ

たくみ