sasaki

エスター ファースト・キルのsasakiのレビュー・感想・評価

3.6
もちろん1作目が至高っていうのは置いておいて。
エスターとなった経緯がこれで分かる。
けれど出生の秘密までは分からないから、もしかしたらさらに続編も、なんて。
ピアノが弾けるの?ロシア訛り?絵が好きなの?なぜ精神病棟に?危険人物扱いなった経緯は?
さらなる過去が気になるところ。
でも、ちょっとエスターが可哀想に思える作品。
愛してほしいだけなのに、そこに血と暴力が絡むからさぁ…
1作目の主演のイザベルが大人になって、けれど1作目より幼い頃を演じるという、どういうこっちゃ!
イザベルが、セールになってる「エスター」のDVDを見てクソー!て顔をしてる写真が面白くて好きです。
ぜひ調べてみてみてね。

エスターがミスったのは最初の人選だったのかな。
彼女でもミスがあるって思うと微笑ましい(?)
まさか、そんな、ねえ。
睡眠薬入りの代わりに死んだドブネズミ入りジュースは痺れる〜
やっぱりあの真っ暗な瞳と不気味な骨格、笑顔は彼女にしか表現できない
このあと、1作目に繋がるのかぁって思うともう一度1作目を見返したくなる
1作目に描かれてた燃える洋館は、今回の建物および人物なのかな?と見返したらそこはぜ〜んぜんちがったわ

インタビューより
>1作目の時と同じアクセント・コーチを雇ったんです。10歳の私にエストニアのアクセントを教えてくれたのが彼なんですが、なんと彼、当時の全レッスンを収めたレコーディングをまだ持っていたんです!

> 身長はより複雑でした。共演者たちが厚底のブーツを履いて背を高くして、私がかがんで背を低くしたり。厚底ブーツを履いたジュリアが私より数歩前に立って、私が右を見て、彼女が左を見ることで、強制遠近法の力で隣同士で話しているように見せたり。
sasaki

sasaki