ごろり

エスター ファースト・キルのごろりのネタバレレビュー・内容・結末

2.0

このレビューはネタバレを含みます

う〜ん( ˊᵕˋ ;)💦
イザベル・ファーマン、やっぱり顔がめちゃくちゃ成長してましたねw
かなり違和感があったけど……まぁ許容範囲ではあるでしょう_(:З」∠)_
前日譚ということだけで他の情報を一切入れずに観賞してきたのですが、こういう内容なんだろうなと思い込んでいたところがありました!
「エスター ファースト・キル」と言うくらいなので、彼女が恋愛欲求殺人おばさんに何故なってしまったのか彼女の初めての殺人を描くのかと思ってたんですけど、実際は冒頭から精神異常者として描かれていて行方不明だったエスターという自分に似た少女に成りすますという内容_(:З」∠)_
エスターを名乗ってからの初めての殺人ということね_(:З」∠)_

冒頭で精神病院の先生がエスターのことを詐欺の天才みたいに評するんですけど、その後エスターが成りすまして入り込んだ家族や精神科の先生相手に結構ボロを出すのでイマイチのれないんですよね(;`皿´)グヌヌ
中盤に奇をてらったとんでもぶっ飛び展開が待っているんですけど、それも上手くないし面白い展開ではないし「エスター」という映画にはいらなかったかな_(:З」∠)_
前日譚はよっぽどなミスリードが仕掛けられていない限りは決められた結末への〝答え合わせ〟〝辻褄合わせ〟だと思っていて、今作だとエスターが生き残ることは確実(しかも前作で今作に登場する家族の結末は明言されている)のでどんな恐ろしい仕掛けや突飛な展開が用意されていても怖くはないんですよ(;`皿´)グヌヌ
どうせご都合主義展開でエスター生き残るんでしょ?って考えながらどうしても観ちゃうからね_(:З」∠)_
前作で匂わせた要素を回収する為に色々と雑に辻褄合わせしていくだけの残念な映画じゃない??

わいが元々想像していたような彼女の本当のルーツを描いたほうが良かった気がします_(:З」∠)_
エスターが本当に10代の頃で、普通に好きな人もいて、それが徐々に同年代の人達と肉体のギャップが生まれてきて絶望して狂っていくような話、若干ボディホラー要素も入ったような映画を観たかったです(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ

10年後くらいにリメイクされるんじゃない??
イザベル・ファーマンもちょい役で登場しちゃったりしてさww
ごろり

ごろり