KaneSho

劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアのKaneShoのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2023/11/18の感想
約2年振り(前回:2021/11/13)に見ました。
アスナ視点のお話である。
辛い時には悲しみ、嬉しい時は表情や身体に現れるほど喜ぶ。時には、意地悪でもあるが、相手の良い側面もしっかり見ていて、そこを評価できる女の子。
すごくアスナは理想的なヒロインだなぁと感じました。
そして、ミトとの別れた後なんだけど、ミトがパーティを向け1階層のボス会議に参戦してたミトを見たアスナは、疑心暗鬼になってしまい、それからミトに対してどうすればいいかわからない感情を、キリトに話をするんだけど、答えを言わない導き方で、アスナの心にも腑に落ちていた。
そんなキリトがカッコいいなぁと感じた。
ホント行動は若いけど、言葉が大人びすぎてると思ったw
次に、ミト視点でアスナが生きてると知った時は、少し泣きました。
最後に、ボス戦が終わり、キリトの先に求めるものを見つけたアスナは、ミトに"またね"と言って、キリトの後を追うんどけど、ミトは"さよなら"と小さく呟く。
その真相が、続編で知れると嬉しいと思ったところで終わり。


・2021/11/13の感想
アスナ視点で描かれたSAOを鑑賞してきました‼︎
話の内容としては、アスナがナーヴギアを装着する依然の話から、
キリトに出会って、一階層をギリギリで突破する。
という所まででした。

ゲームを知ったばかりのアスナが、
親友 深澄(ミスミ) アバター名 ミトとアインクラッドの始まりの街で
衣食住を友に過ごし、友に腕を磨く。

そして二方の心情が描かれている所が非常良かった。
窮地に陥った時ミトに見捨てられた際のアスナの心情。
アスナを見捨ててしまった事を
ずっと負い目に感じならが生きていたミトの心情。

緩和剤とした感じに、キリトが間に登場した事もあって
最後には、アスナとミト の関係は
良い感じで終われたので本当良かった( ˊᵕˋ )
KaneSho

KaneSho