冷血に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「冷血」に投稿された感想・評価

リチャード・ブルックス監督作、モノクロ。
過去作だと『ミスター・グッドバーを探して』と『ハッピーエンド/幸せの彼方に』を観ているけれど記憶は朧げになりにけり。

原作はカポーティの『冷血』
犯人と面…

>>続きを読む

 実際に起こった1959年のカンザス州農場主家族4人惨殺事件発生から犯人逮捕、死刑執行に至る過程を描いたトルーマン・カポーティの同名小説(1965年)の映画化作品です。
 私は高校時代にこの小説を読…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.5

地味な話だけど実際に起きた事件が元で、しかもその死刑囚である犯人に作家であるカポーティーが直接接見を続け聞いた内容小説化したものの映画化。

懐かしい〜昔原作読んだなと思い鑑賞。

冷徹でも冷酷でも…

>>続きを読む

ペリー・スミスは残忍な殺人犯であり決して同情は出来ないが、先天的な知能遅滞と幼少時の環境の悪さが彼をそうさせてしまった。
それは分かっていても普通の人はペリーを突き放すだろう。しかしカポーティはペリ…

>>続きを読む
mimolette

mimoletteの感想・評価

3.2

殺人にいたる経緯から死刑執行までの長期間を、じっくり描いた作品で、ここまで事細かに描いた作品はあまりないから面白いっちゃ面白いんだけど、基本的に終始静かな作品なのと、緩急なさすぎてよっぽど集中力ない…

>>続きを読む

面白かったです!🙏

実際の事件で死刑判決が出た2人の強盗犯罪者を作家トルーマン・カポーティが死刑執行にまで立ち会って取材した内容をベースに書き上げた原作の映画化とのこと。

原作とか読んでないけど…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

3.6

仮釈放の身のペリー·スミスに
1万ドルが手に入るという カンザス州の幸せな家族クラター家を襲う話を持ちかけるディック。

殺人の事に及ぶまでの経緯から
事件と死刑執行までの物語。

ペリーの過去の場…

>>続きを読む
梦

梦の感想・評価

3.8
カポーティを見てからカポーティが実際聞いたという実話"冷血"を見た。
死刑のシーンは"カポーティ"と同じだった。
見やすく残忍な犯罪映画
一人旅

一人旅の感想・評価

4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
リチャード・ブルックス監督作。

1959年のアメリカ・カンザス州で実際に発生した一家四人惨殺事件を題材に、二人の若者の凶行から死刑執行までの過程を描いたサスペ…

>>続きを読む
larabee

larabeeの感想・評価

3.1

主役の二人、決して恵まれた環境で育った訳では無いが、犯行に至らなければならなかった背景、その描写があまり刺さらなかった。

捕まる時も「あれあれ?そんな風に見つかっちゃうのね」って感じでサスペンス感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事