MG

ブレット・トレインのMGのレビュー・感想・評価

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)
2.0
うーん、ビミョー…。
予告つまんなさそうでどうしようかなと思ったけどバカ映画方向に振り切って逆に面白いかも、と期待して見たらつまんなかった。

キャラクターとかめちゃ良くて、キャラクター名がデカく出るのとかワンピースみたいでワクワクしたけどなんかガッカリ感があった。その要因は、仏作って魂入れずで、顔とかキャラとか雰囲気はめちゃいいけど、それぞれのキャラの魂があんまり見えなかったためと思われる。登場人物がちゃんと真正面から因縁のある敵に立ち向かっていって欲しかった。今回は何の因縁もない初対面同士がたまたま殺し合っちゃう感じだからどうでもよくなっちゃった。

ずっとおんなじ感じで明らかに中だるみしてた。途中でまだあんの?長っ…。となってしまった。

ヘビの匂わせシーン挟み過ぎ。あんないらない。回収までが長過ぎ。回収もしょぼいし。

アメリカフィルターを通した日本の風景とか新幹線の中とかは絶対日本人には作れない感じで面白かった。逆に日本ってこんなんだったらなぁと思った。

モモモンみたいなゆるキャラ、完全に東京オリンピックのキャラだよね。日本はあの変なキャラが良いと思ってる狂った国だと思われてるのかなぁ、いやだなぁ笑。めちゃいじられてる!アメリカフィルター通って更にデフォルメされた感じが面白い。でも本物よりモモモンの方がまだいいよ。

日本のヤクザが1人のヤバいロシア人に壊滅させられるのとか、要素はワクワクしたんだけどなぁ…

ジョーイ・キングとか可愛いしキャラがめっちゃ良いからもっと大暴れしたり感情大爆発して欲しかったなぁ…

結婚式で吐血し過ぎ!の所はよかった。ニュースで「体中の穴から血が出て死にます。」みたいなこと言ってるとこはぶっ飛んでてよかった。、ホーネット?もあれぐらい吐血して欲しかった。

最後ブラピがめっちゃセリフで説明させられてることがテーマなんだろうけど、うすいというか、おっさんのお説教というか、あー、なるほど…、。って感じ。

こういう風にしたら面白いでしょ?とか、予想外でしょ?とか、おどろくでしょ?気が利いてるでしょ?みたいな、全部なんかこっちを伺ってる感じで、そのためにキャラが行動したり死んだりしてるだけ…。そうじゃなくて、作る側の熱い何かが根本にないと、あんまりこっちの心が動かないんだと思った…。小手先で頑張ろうとしても限界があるよ。どんどん新しくて面白いネオ映画が出てくる中でちょっと置いてかれちゃってるなと感じた。

伊坂幸太郎さんの別の小説は昔読んでみたことあるけど、ロックとか好きな要素は出てくるんだけどあんまりピンとこなかった。にも関わらず、大学生の時に女の子と話合わせるために僕も好きと嘘をついたことがあります。その件はすみませんでした。今回も結構好きな要素はあるんだけど、うーん、何か味しないんだよなぁって感じだった。

ド直球のアクションやグロめに派手に死ぬシーンが見れる点は良いけど、この映画でしか見れないというものは特になかった。
MG

MG