ブレット・トレインのネタバレレビュー・内容・結末 - 242ページ目

『ブレット・トレイン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

この日本ではなく、別の世界線の日本の話だとすれば細かい所までデザインされており、こんな新幹線あったらいいなが詰まっていて見ていて楽しかった。(トイレが綺麗、人が少ない、バーがある、など)

小説原作…

>>続きを読む

実写化には珍しくめちゃくちゃ伊坂幸太郎の世界観保持されてる!!すごい!!!
間違った日本像あるある詰め込みではあったけど、キャラクターは全員見事にイメージそのままで感動した。
ブラピかっこよすぎた。…

>>続きを読む

今のご時世だからこそ、もう勘違いニホンでは笑えんなー。外国人がリアル日本を知らない時代なら勘違いニホンは笑えるけど。こんな日本のイメージはもうないよ、と外国人が突っ込んでくるんだから。勘違いニホンは…

>>続きを読む
予告編通りの程よいB級感と勢いが良かった!品川過ぎてからの治安が恐ろしく悪化するし、途中他の乗客急にいなくなってるし都合良く何でもありで最高だった。

原作大好き人間です
ぜひマリアビートルも読んでね
グラスホッパーからだと面白いけどマリアビートルからでも大歓迎
映画と結構雰囲気違うよ

冒頭5分でもうパーシーとディーゼルのくだりやってくれたので満…

>>続きを読む

オーストラリアの映画館で鑑賞

結論
映画館でお金を払って見る価値があるとは言えないけど、各種配信サービスで配信開始したら友達なんかと見るのがおすすめ
ブラッドピットの日本語を大画面で見たい人はお金…

>>続きを読む
しっかり最初から最後までコメディで!

お水ボトルショットはめちゃかわいい。
真田裕之カッコいい
サンドラブロックかわいい
原作を読んでないので、どこまで忠実かは分からないけど、すごく面白かった。
ちょい出のライアンレイノルズも素敵。
笑えるアクション映画。
殺し屋それぞれのキャラも素敵。
役者勢も豪華で楽しめた。

友達がいない中学生時代の友は、伊坂幸太郎の殺し屋シリーズだった。
グラスホッパーから、AXまで全部読んだ。

記憶を辿ると2015年頃のグラスホッパーの映画化は完全ハズレ、マリアビートルが映画化され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事