ボクたちはみんな大人になれなかったのネタバレレビュー・内容・結末

『ボクたちはみんな大人になれなかった』に投稿されたネタバレ・内容・結末

(別媒体から感想を転記)

2022/10/09
森山未來が元カノとの思い出に悶々とする。衣装とメイクが壊滅的でせっかくの伊藤沙莉に勿体ない。特別な自分を体現していた彼女をメンターに主体的な一歩を踏…

>>続きを読む

なんかすごいハマった。全然90年代の若者じゃないけど。なんなら終わり頃にやっと産まれた世代だけど。だからこそ上の世代が当時謳歌した独特な雰囲気に憧れ?羨望を抱いてしまったのかしら?

とにかくね、伊…

>>続きを読む

深夜の新宿で二人の男が酔っぱらいながらゴミ置場に倒れ込む。
そのうちの一人七瀬は完全に自暴自棄になっている。相手の佐藤は「人間の80%はゴミで、残りの20%はクズだ」と七瀬に答える。どうやらこの言葉…

>>続きを読む

 作品の内容はしっかり理解できたわけではない。でも、普通じゃない・人と違うを美として過ごしていた日々は、実は普通の・人と同じ幸せな日々だったということがわかった。
 正しい大人とは何なのかわからない…

>>続きを読む

文通・公衆電話・ポケベル・ケータイ・スマホ。

時代の流れを感じるのには分かりやすいアイテム。

遡っていくストーリー
伊藤沙莉ちゃんは「ちょっと思い出しただけ」でもそんな感じの設定の映画出てたね。…

>>続きを読む
伊藤沙莉が脱いだやつね。
未来も好きやから、良かったかな。

森山未來さんがBOYS TIMEでデビューして以来ずっと、大ファンの私としてはご褒美のような映画。


化粧と服装に若干助けられてるものの、こんな明確に20、30、40代の佐藤を演じ分けられる俳優は…

>>続きを読む

映画中はすごく見入ったけど、見終わったときに感じるもの、残るものがあまり無かった。

その中でも、個人的にはかおりとのシーンより、スーとのシーンの方が好きだった。
佐藤はかおりに振り回されてるように…

>>続きを読む

もっかいみたいなと思える作品だった。

☑︎パワハラ・セクハラが当たり前にある
何もかもがゆるーい時代。
でも今よりもっとみんなが自由そうで
羨ましくもなった。
犯罪めいたことはイヤだけど。
時代背…

>>続きを読む

昔の理不尽な働き方が少し垣間見えるところが好き。
>>|

あなたにおすすめの記事