浅草キッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『浅草キッド』に投稿された感想・評価

2021年公開
監督 : 劇団ひとり
===
浅草のストリップ劇場のボーイをやる青年が、「芸人」になるために、師匠に食らいついていくお話。

守るべきプライドと笑い飛ばすべきプライドについての物語。…

>>続きを読む

劇団さんは天才ですし良い映画なんですけど元の実話を越えられなかった感じ。ビートさんが話してるのを聞いてた時のほうが泣けました。慣れていくと気にならなくはなりましたが(この役が大泉さん?)となったし、…

>>続きを読む

芸人だよ、ばかやろう。

ビートたけしと師匠・深見千三郎の知られざる絆。

笑われんじゃねぇぞ、笑わせるんだよ。

素人が生意気言うなって師匠に言われそうやけど、浅草はやっぱり粋ですね。…

>>続きを読む
akuru

akuruの感想・評価

4.1

「ツービートのビートたけし」より「世界のキタノ」の方が馴染みのある世代。
 「天才」ビートたけしはどうやって誕生したのか。タップダンスと昭和のテレビ全盛期、全部が懐かしくて全部が新鮮。夢中で見た。

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

4.8

思わず泣いてしまいました。

ビートたけしさんが若い頃こうだったろうな、と微塵も疑わずに魅せてくれた俳優さんの演技に脱帽です。

タップのシーンなど所々楽しいところもあり、緩急の差がすごく良かった。…

>>続きを読む
カノ

カノの感想・評価

3.9

初めて浅草キッドと言う言葉を知ったのは水道橋博士と玉袋筋太郎のコンビ名だったっけ。

その次は福山雅治がカバしたー曲だった。その曲にハマったときに、これがビートたけしの話だと知って本を読んだ。それが…

>>続きを読む

2022年、今年一発目の作品として非常に楽しめた!
国民的お笑い芸人、ビートたけしがストリップ劇場のエレベーターボーイからどう成り上がって行ったかをしっかり事実に基づいて作られている。

【監督・脚…

>>続きを読む
Yuuri

Yuuriの感想・評価

3.8

芸人だよ馬鹿野郎

貫き通すって凄いな、、
映画を見るとこの言葉の意味が凄く深いんだなと馬鹿野郎にじーんとさせられる。
柳楽くんってやっぱりいいね、おっぱいいかがっすかーの役も良かったけどね!なんで…

>>続きを読む
TaTsuYa

TaTsuYaの感想・評価

4.5

ビートたけしはこうやって誕生したっていうような映画。
めちゃくちゃ見やすくて笑いあり涙あり。
脚本が劇団ひとりさんっていうところにびっくり。

柳楽優弥さん、大泉洋さんの演技が良すぎて。
門脇麦さん…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

4.6


「俺んところでやりてえならな
笑われるんじゃねえ 笑わせるんだ」

大泉 洋 × 柳楽 優弥

ああ泣けるなあ
"浅草キッド"は名曲

哀愁漂うラストもヤバい

二人とも素晴らしかったですが
大泉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事