このまろ

オーストラリアのこのまろのレビュー・感想・評価

オーストラリア(2008年製作の映画)
3.7
バズ・ラーマン監督の代名詞とも言える「豪華さ」、「脂っこい演出」はそこまで感じなかったかな(題材が題材だが)
代表作観てる限り最後に主要な人物が4にがちな印象(悲劇だからね)。さて今作は…。

オーストラリアの自然環境、アボリジニ、世界大戦間近のオーストラリア、人種差別の歴史について知ることができた。

牛追いの旅と、ナラを助け出すまでの大きく分けて二部構成になっている。
特に後半はついに大戦の戦火がオーストラリアにも到達して緊迫感アップ。
前半からも少し日本軍の様子が登場していて、オーストラリア側から見た日本軍の動きがわかったのが個人的に面白かった。

これを機にオーストラリアの歴史についてちょっと調べてみたら、当時オーストラリアは白豪主義の一環でアボリジニの子供を親から引き離し、“文明化”のための施設に送り込んでいたらしい…。彼らは『盗まれた世代』と呼ばれていて、ナラはそれ故オマワリから逃げ回っていたのね。

初めて来た土地で夫の財産を守ろうとするし、体力・精神的にかなりきつい長い牛追いの旅に出るし、馬乗りこなすし、ニコール・キッドマン演じるサラ・アシュレイが強く美しく逞しい女性でバチバチに好きなタイプ👍
子供が苦手だったけどナラとの生活で段々母親らしくなっていくのが良い。

悪役が超しぶとくて良いキャラなんだわ!😂

ちなみにバズ・ラーマン、ヒュー・ジャックマン、ニコール・キッドマンの「○○マン」3人(笑)は皆オーストラリア育ちとのこと。

面白くないわけじゃないんだけど、これで2時間40分は長いわ!
このまろ

このまろ