偽りの隣人 ある諜報員の告白のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『偽りの隣人 ある諜報員の告白』に投稿されたネタバレ・内容・結末

《レッドファミリー》に続き、お勧めチョン・ウ鑑賞。

で、いきなりオ・ダルス。
こんなダルス見たことない!
真剣でかっこいい。大統領役なんて✨

チョン・ウもかなりシリアス。
可愛さ封印。泣かされた…

>>続きを読む

シリアス系なのかなー?と思ってたら、タイトルの割に『なかなかコメディ』なとこもある。そこは面白かったし、心がホッコリ(◍︎´꒳`◍︎)💖もしたが、、、、

ジェットコースターのような⤴️⤵️⤵️

>>続きを読む
うむ。
歴史的背景が全然わからなかったけど
楽しめた。

国を変えるには犠牲が必要かもだけど
娘が犠牲になるのは悲しいよ・・・

ちょっと途中コメディちっくだったり
最後は感動だったし
よかったです。

パッケージ完全にサスペンスだし
なんだったらスリラーなのかとすら思うほどなのに

バチバチのコメディでコントなのが面白い
基本的にはふざけてるんだけど

締めるべきところはきっちり締めて
感動したり…

>>続きを読む

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

前半のコメディっぷりと
後半入ってからのシリアスパート。
そして、さらに思い出したかのように
ぶち込まれるコメディパート。
その振れ幅に、脳が揺れる。

政治…

>>続きを読む

政治家の監視を任される男の話。

タイトルからして、如何にもポリティカル・サスペンスな雰囲気が漂いますが、実際はコテコテのコメディー作品。

監視を任される男達がどれもポンコツで、盗聴した内容を頓珍…

>>続きを読む
自宅軟禁された政治家を監視する諜報員。

前半はコメディっぽい。

途中からシリアスになってく。

隣人として過ごすうちに心境の変化が。

イ総裁を監視する業務についた愛国者が、イさんの人柄に触れて好きになってきちゃって、助けようと奮闘する話。親友を自殺に見せかけて殺されたり、娘が自分の代わりにトラック突っ込まれて死んじゃったりイさん可…

>>続きを読む

あれ?ドタバタコメディ?...だったらどうしよう〜、みたいな。ポスターから湧くイメージとは違っていたので最初は戸惑ったけど、ストーリーが展開するにつれちょっとずつ真面目な内容になっていったので最後ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事