マ・レイニーのブラックボトムに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「マ・レイニーのブラックボトム」に投稿された感想・評価

hs

hsの感想・評価

4.5

Blackに神はいるのか。ブルースとは何か。過酷な背景は映像なしの語りのみだけれど、十二分に伝わってきた。セリフの力と、それを語る役者の力に圧倒された。レビーの「見放してみろ」は、特にすごかった。遺…

>>続きを読む
HarryT

HarryTの感想・評価

4.1
よくこんな映画を作るよな。歌も演奏も、役者がやっているレベルじゃない。ストーリーも、最後まですごい。
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

ジョージ・C・ウルフ監督作。

劇作家:オーガスト・ウィルソンによる1982年発表の同名戯曲をジョージ・C・ウルフ監督が映画化したNetflixオリジナル映画で、本作は2020年に大腸癌により43歳…

>>続きを読む
Rodriguez

Rodriguezの感想・評価

4.5

ブルースってカッコいい、渋い、なんて軽々しく口に出来ない。
黒人が歩んできた辛い歴史。
ブルースは人生を語る手段なんだと痛感しました。
1927年を舞台に、伝説の歌姫マ・レイニーがシカゴのレコーディ…

>>続きを読む
knitami

knitamiの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

きっちり、主張することは主張する。言いなりにはならない。
でも、明らかに見下した、こっちはお前らとは違うと言わんばかりの態度を取られ続けて、怒りと諦めのこもった目つきで引き下がる。
差別されるってこ…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

4.3

数時間の出来事を追ってるから、なんかコンサートのドキュメンタリーでも見てる気分。
ブルースの歴史を知らねばな〜(あと機材が古いからなにやってるか全く理解できなかった( ̄∇ ̄))
そおかテープじゃなく…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

5.0

ブルースと一人一人の独白が重なり合い、舞台を見ているようだった。

------------------------


ブルースは人生を語る手段だ
楽しむためじゃなく
人生を理解するためにある

>>続きを読む
ヴィオラ・デイヴィスのテカテカした感じと、チャドウィック・ボーズマンの演技、そして何とも言えない皮肉な結末。重厚感のある一作。

このレビューはネタバレを含みます

大好きな時代と舞台、空気感を持つ映画で、とても満足でした。

チャンスと成功?
運命に翻弄される黒人ミュージシャン達。またしても人生について考えさせられる。

アフリカン・アメリカンにとって神とは?…

>>続きを読む
たじー

たじーの感想・評価

4.6
チャドウィックの演技が素晴らしすぎました。
当時の黒人のリアルな立場を知ることができて、より人権問題について考えたいと思えるきっかけになりました。

あなたにおすすめの記事