マ・レイニーのブラックボトムのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『マ・レイニーのブラックボトム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

|<

マ・レイニーとレヴィーはそれぞれが持つ方向性や考え方は異なっていたとしても、同じよう音楽は愛していたように思う。しかし音楽への情熱を語る時、二人は別々の場所にいる。そして同室にいる時は必ず衝突。蒸し…

>>続きを読む

観終わった後色々考えてすぐに答えを出すことを拒むような、いつまでも噛んで噛んでしがみつづけろと言ってくるような熱がある。自分も一歩間違えればレヴィーだと思った。

でもあくまで劇は劇で、映画の面白さ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ恐ろしい。リハ室でレヴィーが生い立ち語る演技は特に引き込まれた。
黒人達が神への祈りでなく初めて個人について歌ったのがブルースだったからこその、あのシーン!絶対そうなるとわかってはいても…

>>続きを読む
Just a play shot with a cinematic camera

楽しい音楽映画かと思ってたが、予想外の内容で驚いた。たった94分の中に膨大な情報が詰め込まれている。
非黒人が本作を理解するには、メイキングが不可欠だろう。


「Ma Rainey’s Black…

>>続きを読む
想像していた内容と違いとてもとてもヘビー。チャドウィックの迫真の演技は自身の最期を悟っているかのようでした。

わがままなマ・レイニーに振り回されつつ、搾取する白人に一杯食わせてやって大団円、みたいな終わり方を期待してたけど良い意味で裏切られた。そんな甘くねーよボケ!お前らに俺たちの受難がわかるか?って言われ…

>>続きを読む

白人と黒人の軋轢、そして黒人同士にもそれがある。彼らには彼らの問題があり譲れないもの、プライド、価値観がある。
でも音楽を作ること、演奏をすれば1つになれる。それを白人が搾取する。
今年亡くなってし…

>>続きを読む
チャドウィックのこの鬱憤がブラックパンサーで晴らされてる考えると何か爽快
白いラスト気持ち悪すぎて震えた
|<

あなたにおすすめの記事