マ・レイニーのブラックボトムに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『マ・レイニーのブラックボトム』に投稿された感想・評価

ショー

ショーの感想・評価

3.5

マ・レイニー成功しているように見えて、白人には尊敬を得られていないと感じている

レヴィは白人に表向きは媚びへつらってでも成功し、白人を見返したいと思っている。
この気持ちが強すぎて、終始情緒不安定…

>>続きを読む
な

なの感想・評価

3.5
映画として面白かったけどいろんなことが酷すぎて見終わったあと何もすっきりしない
月の狼

月の狼の感想・評価

3.0

23年29作目

普通。

当時の黒人のすべては白人に取られながらも、
ブルースの素晴らしさは黒人にしか理解できないと固持し、
楽しく生きるしかないと選ぶ人達。

そんな中で白人に媚びへつらいながら…

>>続きを読む
気軽な気持ちで観たけどよかった レコーディングをするだけの話なんだけどそのおかげでリアリティがあったというか どうしようもない閉塞感とかやるせなさが伝わってくる
それぞれの想いと葛藤がキツく伝わってくる。
扉を開けても先には進めない。
あまりにも切な過ぎる。
hitgirl

hitgirlの感想・評価

-
舞台を観ているようだった
チャドウィック・ボーズマン、ブラックパンサーの印象が強過ぎて違う人みたいだった
もっと他の役も見てみたかったな
マ・レイニーのヘアメイクすごかった
YoHey373

YoHey373の感想・評価

2.5

作品トーンの明るさに比べて重い内容だった
後ろで鳴ってる音楽がよかった。
チャドウィック・ボーズマンのお芝居も素敵

久しぶりに限られた空間の会話劇作品観て楽しかった。

作品としては素敵な作品だと…

>>続きを読む
rco

rcoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

レヴィーの溢れ出る怒りと悲しみが辛い。でも何で仲間に喧嘩売りまくるの。喋り方が怒ったデンゼルワシントンみたいで迫力がすごかったし…人種差別への抑えられない感情が痛くて深くて、お洒落な音楽に反してすご…

>>続きを読む

アフリカン・アメリカン達の話す英語と、なんと言っても音楽が魅力的だった。
実力があっても権力者(当時の白人)に認めえもらえずに芽が摘まれていく様が見ていて辛い。マ・レイニーは名が売れていて、レコーデ…

>>続きを読む

1920年代、南部から北へ。
シカゴへブルースの母と称されたマ・レイニーの、レコーディングドキュメントしての1日が描かれる。
チャドウィック・ボーズマンの遺作としても名高い作品でありながらネットフリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事